【ロープワーク】トラッカーズヒッチ(南京結び)
「トラッカーズヒッチ(Truckers hitch)」日本語で「南京結び」の結び方をご紹介します。
キャンプで使用するトラッカーズヒッチは、おもに木と木の間にロープを張りたいときなどに使用することが多いです。
今回ご紹介しますトラッカーズヒッチは、ツーハーフヒッチとスリップノット、トートラインヒッチの3つのロープワークで出来ています。
なので、それらのロープワークをまだ覚えていない場合、トラッカーズヒッチを覚える前に、先ずはそちらのロープワークを習得してからトラッカーズヒッチを覚えるようにしてください。
トラッカーズヒッチ(南京結び)
片側のロープをツーハーフヒッチで固定します。
今回はツーハーフヒッチで固定しましたが、もやい結びやエバンスノットなど、結び方は用途によって変えてください。
スリップノットで輪っかを作ります。
ここも、今回はスリップノットで輪っかを作りましたが、バタフライノットで輪っかを作っても良いです。
できた輪っかに固定している反対側のロープの端(先)を通してテンションを掛けます。
最後にトートラインヒッチで固定して完成です。
こうすると、3つのロープワークでできていることがわかります。
ロープの結び方の覚え方は次の通り。
ロープの結び方の覚え方
片側のロープをツーハーフヒッチで固定したら、スリップノットで輪っかを作って、その輪っかを滑車にしてロープにテンションを掛けます。仕上げの処理にトートラインヒッチで固定する、と覚えましょう。
動画でもトラッカーズヒッチの結び方をご紹介しております。よろしければどうぞご覧ください。
トラッカーズヒッチの結び方をご紹介しましたがいかがでしたか⁉️
これまでにご紹介してきたロープワークが習得できていれば簡単にできますね❗️