【ロープワーク】シートベント(一重継ぎ)
こんにちは(^∇^)
アソブラボ中の人です。
同じ太さのロープとロープを結ぶときは「リーフノット(Reef knot)」日本語で「本結び」で結びますが、太さの違うロープとロープを結ぶときはリーフノットではなく「シートベント(Sheet bend)」日本語で「一重継ぎ」で結んだ方が強固に結ぶことができます。
シートベント(一重継ぎ)
シートベントは太さの違うロープ同士や、濡れたロープを結ぶときに有効です。
それではシートベントでロープを結んでいきましょう。右側が細いロープ、左側が太いロープという設定です。
右側の細いロープを左側の太いロープの上に重ねます。
右側のロープを左側のロープの下を通して、自身のロープの上に重ねて輪っかを作ります。
今度は左手側のロープを、右手側のロープの下を通します。
左手側のロープの作業端を、先程作った輪っかの中に上から通します。
あとはそのまま締め上げて、シートベントの完成です。
裏返すとこんな感じです。
TOUGH-GRID 750ポンド(耐荷重340kg) ミルスペックパラコード 50フィート 11芯
https://amzn.to/3NU0dDw
シートベントの結び方をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。覚え方は次の通りです。
ロープの結び方の覚え方
右手側の細い方のロープを左手側のロープの上下&自分の上、左手側の太い方のロープは右手側の下&輪っかの上から中に通す、と覚えましょう。
シートベントの結び方を動画でもご紹介しております。よろしければどうぞご覧ください。
2本のロープをつなぐシチュエーションは意外とあります。サクッと覚えてキャンプで活用してください❗️
ROTHCO(ロスコ) ナイロンパラコード 30m(100ft) HUNTER GRN 123
https://amzn.to/48N1G6V
DaLaCa パラコード テントロープ タープロープ ガイロープ 反射材入り 太さ 4mm / 5mm 長さ 30m / 50m 耐荷重 350kg
https://amzn.to/3TY9OwY