【軽バンカスタマイズ17】IKEAの切りっぱなしでも使える遮光カーテンをガイロープで車に加工することなく設置
こんにちは(^-^)/
アソブラボ中の人です。
IKEAで1,999円の切りっぱなしでも使える遮光カーテンを買ってみました。ガイロープで車に穴開け等の加工をすることなく設置してみたので、その方法をご紹介しようと思います。
IKEAの切りっぱなしでも使える遮光カーテンを、ガイロープで車に加工することなく設置
今まで、後席のカーテンはこんな感じのやつを使ってた。
90cm x 52cmのマグネットカーテン。
かんたんマグネット式カーテン Lサイズ
https://amzn.to/3NVuB0E
マグネットで取り付けるタイプでエブリイの後席の窓には90cm幅がちょうど良い。
前席には80cm x 52cmのマグネットカーテン。
セイワ(SEIWA) 車内用品 カーテン 楽らくマグネットカーテン 遮光生地 Lサイズ Z87 磁石貼付 日よけ プライバシー保護 車中泊 直射日光 紫外線対策 取付簡単 車内カーテン 災害 プライバシー
https://amzn.to/3tRICWe
マグネットが付いてるので、窓の斜めの部分はくるくる丸めて留められる。
後席の窓の幅は78cm位なんだけど、80cm幅のカーテンを後席の窓で使うと少し隙間が出来ちゃって足りない。
マグネットカーテンにはメッシュタイプもあるけど80cm幅しか売ってないっぽい。
80cm x 52cmのメッシュカーテンだから後席で使うと少し隙間が。
セイワ(SEIWA) 車内用品 カーテン 楽らくマグネットカーテン メッシュタイプ Lサイズ Z102 磁石貼付 日よけ 直射日光 紫外線対策 プライバシー保護 取付簡単
https://amzn.to/3vydeMT
車内に常設するカーテンはあまり好きじゃなかったので、最初の頃はマグネットタイプのカーテンを使ってたんだけど、付けたり外したりするのが面倒になってきた。
ということで
車内にカーテンを取り付けることにした。
しかし、市販の専用カーテンは高いので、自分でDIYして作る。
DIYといってもそれ程難しいことはしない。
ちなみに、これは100均で買ったカーテン。荷室とリアゲートの窓で使ってる。
100均で買ったカーテンは透け過ぎるから二重にして使ったりしてた。
用意するもの。
使うのはガイロープと、
DaLaCa パラコード テントロープ タープロープ ガイロープ 反射材入り 太さ 4mm / 5mm 長さ 30m / 50m 耐荷重 350kg
https://amzn.to/3V1UfmO
IKEAで買った、
こんな感じのクリップ。
RIKTIG カーテンフック クリップ付
https://amzn.to/3yMSN08
でも、最終的にはこれをメインでは使わず、カーテンの端っこの隙間を塞いだりするのに使ってる。
カーテンのタッセルとして買ったんじゃないんだけど、この洗濯バサミ(IKEA)でカーテン留めてる。
IKEA/イケア SLIBB/スリッブ:洗濯バサミ8個セット ターコイズ/ピンク
https://amzn.to/4aAdyJP
これは代案があれば変えると思う。
それとカーテン(IKEA)。
BENGTA ベングタ 遮光カーテン - ライトグリーン 210x250 cm 505.129.94
https://amzn.to/4dX8Bh6
切りっぱなしでも使える遮光カーテンということで買ってみた。
計算では、このカーテン1枚で車内全部に使える。
上手く出来るかわからないけど、早速DIYを始めよう。
切りたい長さに合わせて、カーテンに折り目を付ける。
だいたい次の大きさを目安に折り目を付けて、
あとは普通のハサミで、付けた折り目に沿ってカットする。
二人でやるとやりやすい。
一応、図の通りカットしたが、現物合わせでカットし直せるのが切りっぱなしで使えるカーテンの良いところ。
カーテンはこれで良いとして、ガイロープはどんな感じにして使うのかというと、
最初、ピラーにクリップを留めてガイロープを結んだんだけど、
見た感じイマイチなのでこれはやめた。
で、思いついたのがこれ。
ガイロープで輪っかを作ってピラーやルーフライニングに輪っかの結び目を引っ掛けて留める。
カーテンを下げる位なら強度的には問題無さそう。
Aピラーはこんな感じ。
輪っかの結び目をピラー内張りとルーフライニングに引っ掛けて留める。
オーバーヘッドコンソールに差し込んだ輪っかはフロントガラスに吊るすカーテン用。
Bピラーはこんな感じ。
Aピラーと同じようにピラーの内張り部分に輪っかを差し込んで結び目を引っ掛ける。
Cピラーはこんな感じ。
Cピラー部分はルーフライニングに輪っかを差し込むだけなんだけど、下にテンションが掛からないので大丈夫そう。
一番後ろのピラーはここのクリップを使って留める。
カーテンを吊るすガイロープに予め結んでおいた輪っか。
輪っかの結び目はルーフライニングの中に逃して、
輪っかの中をクリップが通るようにして車に留める。
近くで見るとこんな感じ。
カーテンしてみる。
最初カーテンは IKEA で買ったクリップで吊るしてたんだけど、
カーテンの上の方に隙間が出来ちゃうのでこの方法はやめる。
それにしても隙間以外の遮光性は抜群だ。
中の様子はまったくわからない。
で、どうするかというと、
カーテンに穴を開けてガイロープを直接通す方法にする。
使うのは穴あけパンチ。
100均で買った書類に穴を開ける普通の穴開けパンチ。
普通の穴あけパンチだと、端から穴の中心点まで1.2cm位しかないので、穴の位置がもう少し深くなるように折ってパンチする。
生地を折ってるから、パンチする穴はパンチ穴の半分位に来るよう調節してパンチする。
穴の中心点から端までは2.5cm位あるかな(ちゃんと計ってないから正確ではない)。
これはカーテン用にカットした生地の余り、この端切れで穴あけの練習。
この穴あけパンチだと、全部カットしきれないみたいでこんな感じで残っちゃうから後でハサミでカットする。
そうそう、
切りっぱなしで使えるカーテンを切りっぱなしにするとこんな感じ。
糸くずみたいなのが出てるけど、気にならないからこのままでいいや。
気になったらカットするかも(多分しない)。
ということで、完成。
後ろから見るとこんな感じ。
カーテンはガイロープで吊るしてるだけなので、車に穴開け加工とかは無し。
カーテンに開けた穴の間隔は6から7cm位、カットしたカーテンの横幅によって変えてる。ちゃんと計ってないけど、良い感じに出来た。
ガイロープがアウトドア感が出てていいかも。
前側から後ろを見た感じ。
リアゲートのカーテンはガイロープをリアゲートのダンパーの窪んでる部分に結んで留めてる。
カーテン閉じてる時はこんな感じ。
カーテンに折り目を付けておくと簡単にたためるし、たたんだ時にキレイにまとまる。
カーテンを付けたり外したりしてた今までと比べて断然楽になったから、しばらくはこれでいこうと思う。
こちらのブログ、【軽バンカスタマイズ15】リアゲートに取り付けたメッシュのカーテンを取り替えてみたやり直しカスタマイズ#2 も良かったら見てください。
YouTubeで動画も公開中。
contents
参考
ブログ更新🌿
— asobulab graphic engineering (@asobulab_) June 5, 2024
【軽バンカスタマイズ17】IKEAの切りっぱなしでも使える遮光カーテンをガイロープで車に加工することなく設置https://t.co/CFonWJaDC7 pic.twitter.com/NLmvVbivKY