【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324 - asobulab

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324


【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。

trangiaのケトルが奥さんお気に入りギアになった件。

trangiaケトル 0.9L TR324

trangiaの0.9Lのケトル。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

trangia(トランギア) ケトル 0.9L TR324

今年最初のキャンプで行った長野県茅野市にあるTINY GARDEN 蓼科というキャンプ場でもらった信州割クーポンというのを使ってtrangiaのケトルをゲットしました。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

TINY GARDEN 蓼科のShopはこんな感じ。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

ブログ:【Kei Van キャンプ6】TINY GARDEN蓼科 夫婦で-8℃氷点下キャンプ
Shopの写真は上記ブログでもっと見れます。

以前からケトルは要らない派だったのですが、

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

メスティンやその他のクッカーなどで沸かしたお湯をマグカップに注ぐ時、お湯がうまく注げないことが多々あったため、trangiaのケトルはちょっとだけ気になってはいました。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

写真:【Kei Van キャンプ2】エブリイで夫婦車中泊キャンプ

そんな時にもらったのがこちらのクーポン。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

写真:【Kei Van キャンプ6】TINY GARDEN蓼科 夫婦で-8℃氷点下キャンプ

使い道として真っ先に思い浮かんだのはtrangiaのケトル。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

写真:【Kei Van キャンプ6】TINY GARDEN蓼科 夫婦で-8℃氷点下キャンプ

そう、TINY GARDEN 蓼科にあったケトルが我が家にやって来る事になりました。

 

先にも言いましたが、

うちは二人ともケトルにはあまり関心ありませんでした。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

しかし、なんでかわかりませんが、

うちに来てからは奥さんお気に入りギアの一つとなったようです。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

基本二人でキャンプや車中泊に行く時のクッカー選びは奥さんの担当なので、

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

奥さんお気に入りのtrangiaケトルは、どこに行くにも必ず持って行くようになりました。

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

自分としては、焚き火に突っ込んで味付けしたいところですが、

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

奥さんは煤けたクッカーはあまり好みではないようで未だ許可は降りてませんw

【キャンプギア】trangiaケトル 0.9L TR324

ということで、

ケトル要らない派の夫婦でしたが、使ってみると案外便利で、今ではどこに行くにも持って行くようになりました。

 

trangia(トランギア) ケトル 0.9L TR324

 

関連リンク
【Kei Van キャンプ6】TINY GARDEN蓼科 夫婦で-8℃氷点下キャンプ
参考
TINY GARDEN (タイニーガーデン) | URBAN RESEARCH Co., Ltd.