【キャンプギア】trangiaアルコールバーナー - asobulab

【キャンプギア】trangiaアルコールバーナー


【キャンプギア】trangiaアルコールバーナー

こんにちは(*^O^*)
アソブラボ中の人です。

アウトドア道具の1つにアルコールバーナーという物があります。

【キャンプギア】trangiaアルコールバーナー

と言っても、アルコールバーナーって何⁉️

と、登山やキャンプをしない方は思いますよね。

アルコールバーナーとは、アウトドアでお湯をわかしたり調理をしたりする道具の一つです。こちらトランギアというメーカーが出しているアルコールバーナーはスウェーデン軍の軍需品として採用されていた実績もあり、アウトドアでの使用において信頼の高い道具の一つだと思います。

他にアルコールストーブ、アルストなどとも呼ばれております。

調理する道具には他にもガスや固形燃料などもありますが、こちらはアルコール燃料を燃やして調理します。

trangiaアルコールバーナー

燃料は燃料用アルコールを使います。

ケンエー燃料用アルコール 500ml
https://amzn.to/4dkQIry

こちらの燃料はアマゾンでも買えますが、大体どこのドラッグストアでも取り扱っているので、燃料の補給で困ることはほとんどないと思います。

また、トランギアのアルコールバーナーは、この燃料用アルコールだけではなく、消毒用のアルコールを使用することもできます。

兼一薬品工業 消毒用エタノールMIX「カネイチ」 500ml [指定医薬部外品]
https://amzn.to/4chGnw3

 

実際に登山やキャンプなどにアルコールバーナーを持って行く時、個人的には燃料用アルコールではなく消毒用のアルコールを持って行ってます。

【キャンプギア】trangiaアルコールバーナー

trangia(トランギア) アルコールバーナー 【日本正規品】 TRB25
https://amzn.to/490xIwG

trangia(トランギア) トランギア フューエルボトル 0.3L TR506003 [並行輸入品]
https://amzn.to/48BPLsf

 

なぜか⁉️

山の中などで擦りむいたり、ちょっとした怪我をした時でも使用できるので、実質的にも精神的にもこの選択はアリかな、と個人的には思っております。

ただし、消毒用アルコールは燃料用アルコールと違って値段が少々お高いです(安いところで500ml¥500弱、高いと¥1,000弱位、うちの近所のドラッグストアでは500mlで¥498くらいで売っているところがありました)。

*2024年9月 消毒用アルコールは安くて¥700くらい。

それとススがかなり出るので鍋の底が真っ黒になってしまう、というデメリットもあります。

こんな感じで使います(ゴトクとして使用しているのはVARGOのウッドストーブというアイテムです)。

【キャンプギア】trangiaアルコールバーナー

バーゴ チタニウム ヘキサゴンウッドストーブT-415
https://amzn.to/3zZtgBv

 

トランギアのアルコールバーナー、ガスと違って燃焼中も静かなので朝早くのテント場などでの使用にオススメです❗️

 

contents
アウトドア・キャンプ
軽バン車中泊・車中飯
DA17Vエブリイ
ロープワーク
キャンプ道具DIY
バイク
自転車
日常の出来事
食べ歩き・飲み歩き
アメリカ生活