【原付二種】6. 3日目 第2段階1時間目
今日は3日目の教習。
AT小型限定普通二輪免許
こんにちは( ´ ▽ ` )
アソブラボ中の人です。
今日の教習は18:10から。今の時期の18:00は暗い、なので今回も夜間走行となる。
第2段階1時間目
順天堂病院前バス停17:00発のバスに乗る。夕方だから渋滞が心配だったけど、特に遅れることもなく到着。
そうそう、ここのバスのシステムだけど、到着は教習開始の25分前を目指してるみたい。しかし、教習の受付締め切りは教習開始の15分前。
教習開始15分前を過ぎるとキャンセル扱いとなる。なので渋滞で15分以上遅れたら教習が受けられない。
ところが、実技に関してはバスの遅れには対処してくれてるみたいで少し位遅れても教習は受けられるみたい(学科に関しては分からない)。
でも今回バスで教習所に通って、渋滞で遅れたのは1回だけ。その時も、バスの運転手さんが車やバイクの実技を受ける人の人数を無線で連絡してくれて、遅れても受けられるようにしてくれてる。
もう1本早いバスに乗れば良いのだが、それだと1時間30分位待つことになるので、早いバスで通ってくる人はいない。
最初の頃は心配だったけど、自分の場合、早いバスに乗ってこなくても大丈夫だった。
第2段階1時間目はいよいよ卒検で走るコースを走る。普通二輪Aコースと普通二輪Bコース。
第1段階で走ってたコースは練習コースで、この普通二輪Aコースを簡略化したようなコース。なので普通二輪Aコースを覚えるのは簡単。
[RSタイチ] バイク ライディングシューズ 靴 防水 プロテクター内蔵 BOAダイヤル シフトガード装備 DRYMASTER BOA ライディングシューズ RSS006
https://amzn.to/3SEeKG0
普通二輪Bコースはどうかな、と思ったけどパターン的には似たような感じなので多分大丈夫。
この日はその2コースをメインに走行するのだが、その前に、教官による交差点での危険回避についての講習があった。
それが終わったら先程の2コースをグルグルと回る練習で終わった。この日は一度も一本橋はやらなかった。
最後に教官が「今日の教習が終わったら実車に乗るのは最後のみきわめを入れてあと2回しかないよ」と言ってた。
デイトナ(Daytona) バイク用 グローブ 春夏秋冬 本革(ヤギ革) ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック Sサイズ 97237
https://amzn.to/4ciMUpV
あと2回で一本橋できるようになるのだろうか、大丈夫なのか、一本橋⁉️
一本橋の練習、次回はできるのだろうか。