【原付二種】1. 小型二輪125ccバイクに乗る - asobulab

【原付二種】1. 小型二輪125ccバイクに乗る


【原付二種】1. 小型二輪125ccバイクに乗る

image: Honda公式サイト

原付バイクが欲しいなあ...
って思ったのがことの始まりでした。

原付バイク

原付バイクがあれば自転車よりも遠出ができるなあ、なんて思ってました。

でも普通自動車免許で乗れるバイクは50ccまで。50ccのバイクだと30km制限や二段階右折、二人乗りができないなどの制限が。

制限がないバイクに乗るには原付免許の上のクラスの免許を取得する必要がある。「免許を取得する必要がある」と簡単に言ったが、免許を取るってことは教習所に通わないとならない...

面倒くさがりマンとしては、30km制限や二段階右折、二人乗りができない、というのと、教習所に通うというのとどちらを取るかと考えたら、「50ccで良いや」の方が勝ってたw

原付免許の上のクラスの免許が道路運送車両法による区分の原付二種で、その免許を取得すれば125ccのバイクまで乗れる。ちなみに、道路交通法による区分では小型限定普通二輪と言う。

その上が400ccまで乗れる普通二輪、昔風に言えば中免かな、さらにその上が大型二輪となる。

この年まで特にバイクには興味はなく、どちらかといえば車好きだったのでバイクの免許を取ろうと思ったことは今までなかったw高校生の頃に原付の免許を取って50ccのスクーターを買って乗っていたが、ある日そのスクーターが盗まれてしまいそれ以降バイクには乗らなくなっていた。

そんなこともあり、これまでバイクにはさほど興味はなかったのだが、最近自転車でキャンプに行くようになり、もう少し遠い所まで行けると良いかもと思うようになったのがきっかけで、原付バイクに興味を持ち始めた。

もう本当バイクというよりも自転車の延長線上の選択肢といった感じの考え。そんな感じで原付バイク購入に向けての調査が始まったw

 

色々と調べていくと、「やっぱり50ccよりも125ccの方が良いかなあ」なんて感じで、50ccよりも125ccの方に気持ちが向いていった。

「でも面倒だよなあ、教習所とか...」「うーむ、やっぱり免許取るかなあ...」

それを繰り返すw
というか、そもそもバイク買うとか免許取るとかって許可降りるのか?とりあえずは奥さんに確認してみる。

 

「ねえ、原チャリ買って良い?」
って聞いたら

「良いよ🤗」

予想外の返事に
「マジで!?」

それって二人乗りできるの?

原付だからできないよ。

どうせなら二人乗りできるの買ったら?

二輪の免許持ってないから買えないよ。

だったら免許取ったら⁉️。

「え、バイクの免許取っても良いの?」

「良いよ🤗」
と、予想外の展開に。

 

今までバイクとか免許とかって絶対許してもらえないと思っていたからちょっとビックリ。

だったら
バイク免許取ってみようかなあ。
というのが面倒くさがりマンだった自分が教習所に行って免許を取ろうという気持ちに切り替わった瞬間でしたw

 

とはいえ、バイクの免許も色々とある。先程もちらっと言ったが、バイクの免許は大別すると普通二輪と大型二輪の二種類。

普通二輪には小型限定普通二輪という限定免許もある。

まあ、一般的には400ccまでのバイクに乗れる普通二輪の免許を取得するのが王道だろうとは思うのだが、普通二輪と小型限定普通二輪では教習時間が変わってくる。

普通自動車の免許を持ってる場合、普通二輪免許の教習時間は17時間+1時間の学科。

それが小型二輪になると9時間+1時間の学科。AT限定になるとさらに1時間少ない8時間+1時間の学科。

料金もそれなりに違ってくる。

小型限定の普通二輪免許を取得すれば125ccまでのバイクに乗れるようになれて、30km制限や二段階右折がなくなり、二人乗りもできるようになる。唯一できないのが高速道路や自動車専用道路(バイパス)などの通行。

バイクで高速は使わない。遠出する時は車だし...

小型で良いんじゃないか⁉️しかも乗るのはどうせスクーターだろうから、小型のATで良いじゃん。ということで取得する免許も決まりました。

 

二輪の免許を取ろうと思う前はHONDAのズーマーが欲しかったけど、今現在欲しいバイクはHONDAのクロスカブかスーパーカブC125と変わりました。

オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット フルフェイス KAMUI3
https://amzn.to/4fBFMaP

 

次は教習所探しだ!

【原付二種】1. 小型二輪125ccバイクに乗る image: Honda公式サイト

カブって商用車ってイメージだったけど、この色なら良いかも🤗