【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編) - asobulab

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)


【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。

標高1,771mにある北八ケ岳ロープウェイの駐車場で車中泊して来ました。

8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

前編がまだの方はこちら
【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

次の日

おはようございます。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

車内は22℃、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

外の気温は18℃。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

暑くも寒くも無い過ごしやすい気温だった。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

昨夜は暗くてよく見えなかった施設を見に行ってみよう。

 

今回車中泊した場所は北八ヶ岳ロープウェイの駐車場。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

昨夜ちょっとだけ撮影したトイレの入り口。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

トイレはキレイで手洗いの水は山の水だからなのかすごく冷たかった!

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

冬はスキー場のロッカーになるのかな。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

施設の裏側はゲレンデ?

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

自販機の横にはゴミ箱の他、缶やペットボトルも捨てられる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

ここはバス便もあるから八ヶ岳縦走の拠点とかにも出来るね。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

そうそう、

北八ヶ岳ロープウェイのWebサイトに書いてあった情報によると、

駐車台数は600台、駐車料金は24時間無料、長期間の駐車については4日以上駐車する場合はロープウェイ窓口にご一報くださいとある。北八ヶ岳ロープウェイ

4日以上の駐車ってやっぱり八ヶ岳縦走の人はここに車を停めてバスで縦走の登山口を目指したりするのかな。

 

我が家のエブリイ君がちょこんと停まってる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

コインロッカーの奥にはスキー客向けの更衣室。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

正面入り口。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

2階にロープウェイ乗り場、それと売店やレストランがあるけど、

外でもちょっとした軽食が買える。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

じゃばバターや焼きとうもろこしとか美味しそう。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

お、ここでBBQとか出来るんだ、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

今日のお昼はここにしよう。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

赤い旗がヨーロッパのアルプスっぽさを醸し出しててなかなか良い雰囲気。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

この駐車場からは蓼科山や

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

北横岳が間近で見れる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

実は北横岳に10年前ここから登ったことがあるんだ。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

その時撮った写真がこちら。

ロープウェイからの眺め。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

ロープウェイ終着駅。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

ロープウェイ終着駅がある坪庭の標高は2,237m。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

ロープウェイを使えば北横岳の山頂まで60分、登山も楽々。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

登山道はこんな感じに整備されてる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

途中山小屋もあった。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

北横岳頂上、標高2,480m。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

景色も最高すぎた。

右から西岳、編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳、横岳のすぐ手前に見えるのが多分天狗岳。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

自分が登ったことのある山が見えると、あんなとこまで登ったのかって軽くびっくりする。

 

そろそろ車に戻って朝ごはんにしよう。

施設の側の駐車場は少し混んできたから

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

車を端の方に移動しておこう。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

GoPro前の結露を拭き忘れてて前が見辛い。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

今のところ日陰だしここに停めよう。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

まだガラガラだけど、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

お昼頃にはここもいっぱいになった。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

まだそんなに混んでないし、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

朝ごはん食べてる間はリアゲート開けておく。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

昨夜撮れなかった今回の寝床。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

夜は薄手の封筒型の寝袋を広げて掛けて寝た。このくらいでちょうど良かった。

明け方はちょっと冷えて来たから電気敷き毛布を弱でつけたよ。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

朝ごはんの準備。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

今日の朝はインスタントのココアラテ。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

トランギアのケトルに水を注いで、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

イワタニのタフ丸Jrでお湯を沸かす。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

ココアの甘い香りが車内に漂って来た。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

今日の朝ごはんも簡単に菓子パン。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

昨日の夜ここに来る前にセブンで買ってきた。

それじゃ食べよう、いただきます。

 

ロープウェイが動き始めた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

車の外で計ってた温度計。昨夜の最低気温は14℃、外は少し寒かったのかな。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

この時間最高すぎる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

格好良いロードスターが続々と駐車場にやってきた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

この日はロードスターの集まりがあったみたい。

上からはグリーンのゴンドラが降りてきた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

10時過ぎて車も増えてきたからリアゲートはちょい開けにした。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

これでも十分涼しい。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

11時まではまだ時間があるけど、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

お昼食べに行くついでに施設の中を見てから行こう。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

売店はこんな感じ。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

観光地のお土産屋さんだな。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

と言ってもちょっと違うのは、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

山バッジや

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

登山系の小物を売ってる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

KITAYATSU BOTTLEなんてのもあった。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

ちょっとカッコよw

売店の他、パン屋さんもあって、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

みんな並んで買ってた、美味しいパン屋さんなのかな。

レストランもあって食事が出来る。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

食べるところの雰囲気はまさにスキー場の食堂って感じだ。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

お昼前には人も車も増えてきた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

雲が取れて見えてきた南八ヶ岳。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

BBQのお店は開いてるかな。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

開いてた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

食べるところはこんな感じ、どの部屋がいいかな、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

って部屋は指定されて10番だった。まあどの部屋も景色は良さそう。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

部屋の中も窓を全開にしたら風が通って涼しい。

これがバーベキューのメニュー。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

お水とかタレ、調味料とかは最初にまとめて持ってきてくれる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

今回うちは牛セット盛り1,900円(税込)と豚セット盛り1,500円(税込)にしてみた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

セットにはお肉の他、野菜とご飯が付いてくる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

高そうなお肉じゃないけど、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

ここでは雰囲気を楽しむからこれでOK。

焼けてきた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

いただきます。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

思ってたより美味しい。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

残りもじゃんじゃん焼いて食べよう。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

部屋からの眺めも良い感じ。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

外はカンカン照りでエアコンも無い室内は暑いだろうと思って、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

最初ここで食べるかどうか迷ったんだけど、

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

窓と扉を全開にしてれば風が通って中は涼しかった。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

虫もほとんど入ってこなかったから快適な食事が出来た。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

楽しかった、ごちそうさま。

 

そろそろ車に戻って

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

車内を片付けたら帰ります。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

北八ヶ岳ロープウェイの駐車場、快適でした。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

それじゃあ帰ります。

お昼前にいっぱいになった駐車場もお昼過ぎたら空いてきた。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

みんなご飯食べて帰ったのか?

 

昨夜来る時は真っ暗だったビーナスライン、明るいとキレイな山道。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

しばらく山道を下っていると何やら物影が。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

鹿を発見。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

夜に道路歩いてるのは見たことあるけど

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

昼間でもこんなところまで来るのか

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

あ、こっち見てる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

奥にもう1頭いる。

2匹ともむしゃむしゃと草食べてる。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

可愛い。

 

おっと、帰んなきゃだ。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

再び35℃の東京に戻ります。

【軽バン車中泊7-2】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(後編)

 

こちらのブログ、【軽バン車中泊7-1】真夏の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編) も良かったら見てください。

 

YouTubeで動画も公開中。

 

サーモス アウトドアシリーズ 保冷缶ホルダー 350ml缶用 2wayタイプ ステンレス ROD-002 S

 

参考
株式会社ハルピンフーズ
北八ヶ岳ロープウェイ