【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編) - asobulab

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)


【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。

標高1,771mにある北八ケ岳ロープウェイの駐車場で車中泊して来ました。

8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

この日も東京は35℃以上の猛暑日。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

なので、涼しさを求め山に向かってます。

今日は調布ICから高速に乗ろうと思ったんだけど、

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

中央自動車道、小仏トンネルと上野原の間、渋滞8kmとの情報なので、

大垂水峠を抜けて上野原ICまで下道で向かいます。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

 

ようやく上野原ICまで辿り着いた。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

途中、下道でも何か所か渋滞ポイントがあったから、ここに来るまでにだいぶ時間が掛かって遅くなってしまった、渋滞は解消されてるかな。

なんだか上りの東京方面は大渋滞だ。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

下り方面は大丈夫そうで良かった。

 

談合坂SAでちょっと休憩。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

思っていたよりだいぶ時間が掛かってしまった。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

少し休んだらすぐ出発しよう。

 

高速道路の渋滞の影響もあるし8月の週末ということもあってか、下道も混んでたな。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

こんなに時間掛かるとは思ってもみなかった。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

西の空が夕陽で茜色に染まってきてキレイだ。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

リアカメラに富士山がくっきり写ってた。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

夕陽は眩しいからあまり好きじゃ無いけど、

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

ここまで陽が落ちてきたらもう眩しくないし良いかも。

八ヶ岳も見えた。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

西岳と編笠山?ちょこっと見えるのは権現岳かな。

夕焼けがキレイすぎた。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

あっという間に暗くなった。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

談合坂SAで休憩したけど、最後にもう一度休憩しておこう。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

2回目の休憩は中央道-原PA。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

このPA来たのは初めて。

小さいPAだけど食事とか出来る食堂もちゃんとあるみたい。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

そろそろお腹も空いてきたけど、このあと予定があるのでここは我慢。

休憩したら本日最初の目的地に向けて出発しよう。

 

そう、今向かってるのは

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

長野県茅野市にあるラーメン屋さん。

中央自動車道の諏訪ICを降りたらすぐ。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

ハルピン味噌ラーメン 雷蔵に到着。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

いつもこっち方面に来る時は諏訪南ICで降りるから諏訪ICで降りるのは初めてで新鮮。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

 

それじゃあ早速店内へ。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

店内入ってすぐに味噌樽が展示してある。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

メニューはどれも美味しそう。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

オーダーはテーブルにあるタブレットから。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

細かく注文出来るみたいだけど、初めての店だからとりあえずはデフォルトでいく。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

注文完了。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

店内はそれ程混んでなかったみたいで

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

並ばないで入れた。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

 

そうこうしている間に一本角煮たれ味噌らーめん到着。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

今回奥さんは元祖たれ味噌らーめん。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

それじゃあ食べよう、いただきます。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

中太麺が美味しい。

甘めな味噌のスープも美味ーい。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

こちらは一本角煮たれ味噌らーめん。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

チャーシューと角煮と味玉以外、元祖たれ味噌らーめんと一本角煮たれ味噌らーめんの味は同じかな。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

以前食べた高崎の百年味噌ラーメン マルキン本舗のラーメンのようにスープが熱々だった。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

味噌ラーメン専門店は熱々スープが定番なのかな。

角煮は想像していたよりも薄かったけど、柔らかくて美味しかった。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

初めは角煮もっと分厚いのかと思って奥さんは一本角煮たれ味噌らーめんは回避したんだけど、この薄さだったら食べれたかもね。角煮は半分にしてシェアして食べたよ。

美味しかった、ごちそうさまでした。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

 

お会計はセルフレジ、カード使えないのが残念。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

 

店の外に出てみると、平日はごはん食べ放題の看板を発見。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

と言っても夕飯にラーメンライスはちょっと高カロリーすぎるから無理だ。

 

満腹になったことだし出発。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

今夜の車中泊場所に向かいます。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

諏訪の市街地を抜けて街灯も無い真っ暗な山道を登って行く。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

ひたすら標高を上げていく。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

着いたのか!?

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

暗すぎてよくわからない。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

事前にGoogleマップで調べておかないと

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

暗くて駐車場がどうなってるのかわからないと思う。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

一応Googleマップで下調べはしてきたのだが、どこに停めようか迷う。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

暗い中ちらほら人は歩いてるのが見える。

 

ここにしよう。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

本日の車中泊地に到着。

 

外は真っ暗。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

トイレ前はトイレのライトで辛うじて明るい。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

人感センサーでライトがついた。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

中も外も暗すぎるから撮影はまた明日。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

車に戻ろう。

 

外の気温は20℃、すでに涼しい。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

車内の撮影も明日。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

窓を開けてない車内の温度は24℃。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

1杯飲んでから寝る。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

ここに来る途中にセブンで買った。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

今回からのニューギア。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

Amazonプライムデーセールで安くなってたから買ってみた。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

サーモス アウトドアシリーズ 保冷缶ホルダー 350ml缶用 2wayタイプ ステンレス ROD-002 S

新モデルが出たみたいで、これは旧モデルっぽい。

本当は惣菜っぽいのを買おうと思ってセブン行ったんだけど、

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

なんかもう食べられそうになかったからナッツだけにした。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

カントリーマアムは来る時に食べたおやつの残り。

サーモスの保冷缶とシェラカップ。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

外は16℃、ちょっと肌寒い位。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

気づいたらもうこんな時間だ。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

ライト消してそろそろ寝よう。

【軽バン車中泊7-1】8月の車中泊は標高1,771mで最高すぎた(前編)

おやすみなさい。

 

ということで、長くなったので今回はここまで。

続きは次回をお楽しみに。

 

YouTubeで動画も公開中。

 

サーモス アウトドアシリーズ 保冷缶ホルダー 350ml缶用 2wayタイプ ステンレス ROD-002 S

 

参考
株式会社ハルピンフーズ
北八ヶ岳ロープウェイ