【HAWAII】Kapiolani Coffee Shop(カピオラニ・コーヒー・ショップ)のオックステール・スープ
こんにちは(^-^)
アソブラボ中の人です。
アメリカで12年間暮らしていた時の思い出です。その時の物や写真など懐かしい物を見つけたり、何かエピソードを思い出したら「アメリカ生活」というカテゴリーにまとめていきます。
なので時系列はバラバラです。*ブログ内で使用している写真なんかも当時の写真です。
【HAWAII】Kapiolani Coffee Shop(カピオラニ・コーヒー・ショップ)のオックステール・スープ
オックステール・スープで有名なKapiolani Coffee Shop(カピオラニ・コーヒー・ショップ)は昔KAM BOWL(カム・ボウル)というボウリング場の中にありました。
今はもう無いみたいだけど、
Makuahine St. とKapalama Ave の間のN School St. 沿いに
カム・ボウルというボウリング場があって、
そこにカピオラニ・コーヒー・ショップというお店がありました。
ボウリング場の中はこんな感じ。
昔ながらのボウリング場って雰囲気。
カピオラニ・コーヒー・ショップはそんな昔ながらのボウリング場の一角にありました。
そのお店のオックステール・スープ、たまーに食べたくなって、時々食べに出かけてました。
店内はカウンターとテーブル席があって、ボウリングのピンが跳ねる音を聞きながら食事をしたりお茶を飲んだり。
ハンバーガーやロコモコなど普通の食事も出来ましたが、
ここで食べるものといえば、やはりオックステール・スープ。
当時は、Regularで$9.95、Smallで$7.65だった。
写真見てて気づいたんだけど、Kapiolani Coffee S(hop多分) also located at waimalu shopping cen(ter多分)って書いてある!
Waimalu(ワイマル)ってAiea(アイエア)より先、Pearl City(パール・シティ)の方だからWaikiki(ワイキキ)からは結構遠い、でもカム・ボウル以外にもカピオラニ・コーヒー・ショップってあったんだー
調べてみたら、カム・ボウルのカピオラニ・コーヒー・ショップは閉店しちゃったけどWaimalu Shopping CenterのKapiolani Coffee Shopは健在らしい。
サインボードに書いてある電話番号もWebサイトに書いてある現在のお店の電話番号と一緒だった。
Hawaii(ハワイ)に行ってカピオラニ・コーヒー・ショップのオックステールスープが食べたくなった時はWaimalu Shopping Center(ワイマル・ショッピング・センター)に行けば食べられるんだ。
テーブルの上には醤油と多分タバスコ?それと刻み生姜。醤油は確かAloha醤油だったと思う。
そうこうしている間にオックステール・スープ到着。
スープにはライスが2スクープ付いてくる。
食い散らかしてるみたいになってるけど、肉を小皿に取っただけでこの状態で来たんですよ。
肉は小皿に取り分けて、アロハ醤油と刻み生姜につけて食べると多少ある肉のにおいも気にならない。
お肉をある程度食べたらスープにご飯を入れて雑炊のようにして食べると美味しい。
このオックステール・スープ、すごく美味しいって訳じゃ無いけど、たまーになんとなく食べたくなるくせ強料理。ハワイ出身のco-worker(同僚)に教えてもらってから時々食べに行ってた。
旅行者がわざわざこんなところまで食べに行く程の料理か、と言ったら微妙だけど、ハワイにはそれ程美味しいお店は無いので、気になるようだったらWaimalu Shopping CenterにあるKapiolani Coffee Shopに、オックステール・スープを食べに行ってみても良いかもよ。
MUJI 無印良品 食べるスープ 牛肉と葱のテールスープ 4食 15275014
https://amzn.to/47pZ7qh
無印にこんなの売ってた。多分日本人向けに改良されてて美味しいと思う。今度買ってみよ。