【キャンプギア】trangiaマルチフューエルボトル0.5Lオリーブ
こんにちは(*^O^*)
アソブラボ中の人です。
trangiaマルチフューエルボトル0.5Lオリーブを買いました。
前回のブログ同様、こちらの商品を購入したのは去年のことです。ブログを公開するのがこちらも遅くなってしまいましたが、ご紹介したいと思います😅
trangiaマルチフューエルボトル0.5Lオリーブ
先日、オイルランタンで使用する燃料の灯油を入れる燃料タンク【キャンプギア】ヒューナースドルフ燃料タンクの5Lオリーブを買いました。
その燃料タンクから直接灯油をオイルランタンに給油しても良いのですが、もう少し小さめのボトルがあったら便利かなと思い、trangiaマルチフューエルボトルの0.5Lオリーブを購入しました。
今回も前回購入した0.3Lと同じく並行輸入品を購入しました。
なぜ、あえて並行輸入品を購入するかというと、並行輸入品の場合、ボトルに日本語の注意書きのラベルが貼ってないからです。
ラベルは剥がせば良いのでは?と思うかもしれませんが、なんでも、ラベルを剥がすとボトルにプリントしてある文字が剥がれてしまうとかしないとか...
という理由で並行輸入品をあえて購入する訳です。
それでは開封していきます。
しっかりとパッキングされてます。
箱とかに梱包されてはいません。ビニール袋に入ってます。
ビニールから取り出しました。
トランギア(trangia) フューエルボトル 0.5L [並行輸入品]
https://amzn.to/3O2dYjQ
並行輸入品なので、裏側に日本語による注意書きのシールは貼ってありません。
trangiaマルチフューエルボトルの0.3Lと並べて大きさを比較してみます。
trangia(トランギア) トランギア フューエルボトル 0.3L TR506003 [並行輸入品]
https://amzn.to/48BPLsf
こうやって比べてみると0.3Lと0.5Lって結構大きさ違いますね。0.3Lでも大きいと思ってましたが、0.5Lだとかなり大きく感じます。
短いですが、こちらの動画の中で使用しているところが見られます。
ショート動画でもアップしました。よろしければご覧ください。
使用した感想ですが、前回のブログでご紹介しましたヒューナースドルフの燃料タンクに別売りのアダプターを取り付ければ、直接ランタンに給油出来なくも無いのですが、灯油が燃料タンクに5L丸々入っていると給油する時重たくて大変です😤
なのでtrangiaのフューエルボトルに入れ替えてから給油する方が楽だと思います。
ただ、今回購入したtrangiaのフューエルボトルは0.5Lなので、割と直ぐに無くなってしまいます。なので1Lのボトルでもよかったかなとちょっと思ってます🤔しかし、0.5Lでも大きく感じるのに1Lのボトルだとさらに大きくなってしまいますよね、1Lのボトルは使ったことがないので何とも言えませんが...