【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編) - asobulab

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)


【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。

強風豪雨の富士山2合目のキャンプ場PICA富士ぐりんぱで、突風の恐怖で眠れぬ富士山の洗礼キャンプを体験してきました(前編)。

富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

東名高速道路に乗って静岡方面に向かいます。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

今回行くキャンプ場は静岡県裾野市にあるキャンプ場。

スーパーマーケットに寄って食材を買い足します。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

オギノって山梨のスーパーかと思ってた、静岡にもあるんだ?!

買い物終了。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

再びキャンプ場を目指します。

途中、辺り一面柵で囲ってある場所があって、何かと思ったら陸上自衛隊東富士演習場だって。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

静かだから演習はしてないっぽい、見たかったな。

キャンプ場に行くには有料道路を使わないといけない。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

南富士エバーグリーンライン、通行料は520円。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

キャンプ場入り口はこっち。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

本日宿泊するキャンプ場、PICA富士ぐりんぱに到着。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ゲストハウスでチェックインしてこよう。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

 

チェックイン完了したので、ゲストハウス内を見学。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

キャンプで使う燃料や

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

キャンプ道具、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ちょっとした食材や

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

お酒などの飲み物等も売ってるから

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

足りなくなってもここでも買えるから安心。

氷も売ってる。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

薪はさくら・なら、焚き付け用の薪も売ってる。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

 

そうそう、

ここのキャンプ場には

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

グリーンエリアとパークエリアというのがあって、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

今回宿泊するのはパークエリアにあるテントサイト電源付きA。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

そこのA-7が本日のキャンプ地。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

 

ということで、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

早速サイトに移動。

来た道を少し戻って途中で左折、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

するとテントサイト電源付きAが見えてきた。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

奥に見える観覧車は遊園地ぐりんぱの観覧車。冬季は営業してないみたい。

テントサイト電源付きAのA-7に到着。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

富士山は下の方が少しだけ見えてる。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

明日は雨予報だから今日見れないと今回富士山は見れないかな。

 

前回のキャンプのとき撮り忘れた、TINY GARDEN蓼科で曲げちゃったペグ。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

あとでハンマーで叩いて直しておこう。

 

いつものDODのワンポールテントMと、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

DDタープ4x4。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

今回も小川張り。

ロープライトもセット完了。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

テントの中はこんな感じ。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

銀マットの上にコメリのジョイントマットを敷いてる。

電源サイトなので電気ストーブと電気敷き毛布はフル稼働。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

天気予報では、今回2日間のキャンプで最低気温は0℃前後なので、電気敷き毛布と電気ストーブがあれば余裕で乗り切れる。前回のTINY GARDEN蓼科では-8度だったけど、この装備で寝れたからね。

 

辺りも暗くなってきたので、そろそろランタンの時間。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

フュアハンドのランタンに傘を被せたらなかなか良い雰囲気。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ケロシンランタン、燃料を入れたらポンピング。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

プレヒートカップにアルコールを入れて、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

プレヒートする。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ケロシンランタンの点火にも慣れてきたようで、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

最近は炎上させることもなく、一発でつけられるようになった。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

 

夕飯の準備をしよう。

炭をおこして

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ベーコンを焼く。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

と、その前に

先ずは乾杯!

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

あっという間に辺りは真っ暗だ。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

焚き火も始めよう。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

solo stoveのキャンプファイヤーは小割りと着火剤があれば簡単に火がつくので楽だな。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

フェザースティックとかも要らないし、solo stove使ってからは火吹き棒も使ってない。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

solo stoveは楽に焚き火をしたい人におすすめ。

 

ブロックベーコン厚切りカットして焼いていくよ。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

美味しそうに焼けてきた。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

エリンギも投入。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ちょっと焦げちゃったけど美味しかった。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

この頃は雨も風もまだ大丈夫だったけど、

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

念のためコールマンのケロシンランタンはランタンスタンドからおろしてテーブルの上に置いた。フュアハンドのオイルランタンもこのあとおろした。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

いつも持って来てる塩とスパイス。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ほりにしとか黒瀬のスパイスは賞味期限まで使い切れる気がしないw

続いて焼き鳥。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

キャンプで焼き鳥はやりがち。好きだからね。

これもネギがちょっと焦げたけど美味しかった。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

薪は1本ずつ足していく感じの小規模焚き火だから薪の節約になる。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

それでも焚き火の雰囲気は十分味わえる。

 

次はししゃも。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

そんな寒くないと思ったら7度近かった。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

ししゃももいい感じに焼けて来た。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

これも美味しかった。

 

風がちょっと強くなってきたかな。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

最後、松屋の牛めしの焼きおにぎりでおしまいにしよう。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

このあとデザートもあるから一つずつでいいね。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

写真だとわからないと思うけど風はだんだんと強くなってきた。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

焼き物系も終わったので、炭は消して焚き火もおしまいにした。

キャンプ道具もテントの中に仕舞っておこう。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

予報では明日は雨ってなってたけど風が強いとはなってなかったんだけどな。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

とりあえず、テーブルの上にたたんだ椅子を置いてあとは片付けた。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

でも、テーブルも椅子もこのあとテントの中に仕舞うことになるんだけどね。

テント内の温度は9.5度、寒くない。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

食後のコーヒー。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

それとデザート、美味しそうー

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

これ食べたら寝よう。

 

寝るときは暗めにしたランタンをぶら下げてる。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

それと電気ストーブはいつも付けっぱなし。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

寒いときは強にしてるけど、この日はそれ程寒くなかったので弱。

外は雨が降ってきて、風も強くなってきたけど、シュラフの中はぬくぬくで快適。テント内も10度ある。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

 

雨は収まってるっぽいけど風が強くなってきた。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

明るくなったら風も収まるだろうと、なんの根拠も無いのに、この時は思ってた。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

裾野市の天気予報では強風の予報は出てなかったのに、ここは台風並みの強い風。もう一度裾野市の天気予報を見てみるも、特に風に関しての注意報などは出ていない。

そういえばここは富士山の2合目付近にあるキャンプ場。山の天気予報で調べてみると...

標高1,000m付近は風速17m。しかも朝になると18mってなってる。

ふもとの天気と山の天気では予報も違ってくるんだね。

 

結局朝まで一睡も出来ず。横になりながらだけど奥さんもテントのポールをずっと押さえながら風に備えてた。

明るくなっても外は変わらずの暴風雨。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

テントの揺れと連なってランタンもご覧の通り暴れまくりw

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

 

風が少し弱まったので外に出てみる。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

雨は断続的に一晩中降ってたのに水溜まりは出来てない。水捌けはいいのね。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

テント撤収する時確認したら、グランドシートとインナーテントの間は川が出来てて泥だらけだった。

 

辺り一面は霧だ。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

テントだけでタープが無いことにお気付きでしょうか。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

タープは暗いうちに撤収済。

夜中の突風でペグが1本抜けたので、ペグを回収すると同時にタープもたたんでテントの中に仕舞った。テントの張り網も1箇所ペグが外れてるのが見てわかるね。

後ろ側にだけテントの張り網をしてるのは、前側はタープのガイロープ でテントが押さえられていたから。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

このあと、全部のガイロープを固定した。

 

再び雨が降ってきたのでテントの中で待機。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

予報ではこの雨、お昼頃には止むみたいだからもうしばらくの辛抱だ。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

今回のキャンプ、2泊の予定だけどこのまま風が収まらないのであれば帰った方がいい気がしてきた。

雨も風も収まらないし、カミナリも光ったので車に避難。

【Kei Van キャンプ7の1】富士山2合目にあるキャンプ場で強風豪雨の中、眠れぬ夫婦キャンプ恐怖の12時間(前編)

こういう時、車って助かるな。

 

ということで、今回はここまで。

続きは後編で。

 

YouTubeで動画も公開中。

動画の方が雨や風の臨場感溢れてるので、よかったら動画も見てください。

 

DODワンポールテントM

DDタープ4x4

Soomloomアルミポール

solo stove キャンプファイヤー

Colemanケロシンランタン

DaLaCa LEDロープライト10個セット

 

参考
PICA富士ぐりんぱ