【軽バンキャンプ13-2】FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳で車中泊キャンプ(後編)
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。
八ヶ岳の麓、小淵沢にあるFOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳で車中泊キャンプをしてきました。
FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳で車中泊キャンプ(後編)
前編がまだの方はこちら
【Kei Van キャンプ13-1】FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳で車中泊キャンプ(前編)
次の日の朝。
おはようございます。
朝6時の車内の温度は23℃。寝る時につけた扇風機は朝方寒くなったから消したけど、電気敷き毛布を使う程寒くは無かったから前回同様敷いただけで使わなかった。
昨夜は雨も風も無く、穏やかな夜でぐっすり眠れた。
タープや荷物に夜露とかもまったく無し。
DD Hammocks タープ 4X4 正方形 (Olive green) [並行輸入品]
外の気温は18℃、涼しい。
赤松の森。
林間サイトの中でも赤松の森は雰囲気も香りも良いから特に好き。
この景観に森の匂い、朝から癒されるわ。
朝7時になったけど、この時点で19℃、過ごしやすい。
そろそろ朝ごはんにしよう。
朝ご飯はホットサンドとココア。
VASTLAND(ヴァストランド) ホットサンドメーカー シングル 直火 IH対応 着脱式 フッ素樹脂加工
ココアはインスタントだけど最近よく飲んでる、甘くて美味しいよね。
良い感じに焼けてきた。
オピネルでカットしたら、
OPINEL(オピネル) カーボンスチール 【国内正規商品】
ホットサンドの出来上がり。
チェダーチーズが美味そうにとろけてる。
いただきます。
デイキャンプもお手軽でよくするけど、朝のこの雰囲気はデイキャンプでは味わえない泊まりキャンプの良いところ。
食べ終わったら少しゆっくりチルタイムしてから撤収しよう。
あっという間に時間も過ぎて撤収完了。
さて、管理棟に移動してチェックアウトして来ますか。
チェックアウトも済んだし帰ろう。
うちが行った時は空いてたけど週末とかは全部埋まるらしいからなんとも言えないけど、空いてればすごく良いキャンプ場だと思う。
赤松の森が好きでPICA八ヶ岳明野をリピートしてたけど、平日ならここもありかもね、前日予約が出来るってのも大きい。
と、帰る前にちょっと寄り道。
道の駅こぶちさわに寄ります。
道の駅こぶちさわはキャンプ場のすぐそば。
以前道の駅だった場所がシャトレーゼになってるとか、いろいろと変わってた。そういえば駐車場とかもだいぶ広くなってた。
平日なのに結構混んでたからさっさとお土産を買って帰りました。
この道の駅でも何度か車中泊したことあるけど、赤松の森が見えて良かったんだよね、でも駐車場拡張で景観がちょっと変わっちゃって赤松の森が減っちゃったのが残念なところ。
YouTubeで動画も公開中。
参考
ブログ更新🌿
— asobulab graphic engineering (@asobulab_) October 2, 2023
【軽バンキャンプ13-2】FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳で車中泊キャンプ(後編) https://t.co/oWJ3CAdUE2#軽バン#エブリイ#車中泊キャンプ pic.twitter.com/QnckNpuRro