【DIY】マグネットシートの広告にタグやカードを貼り付けてカスタマイズ
マグネットシートの広告にタグやカードを貼り付けてカスタマイズしてみました。
マグネットシートの広告にタグやカードを貼り付けてカスタマイズ
こんにちは(°∀°)
アソブラボ中の人です。
商品に付いてくるタグやお店でもらえるカード等と、
よくポストに入れられてるマグネットシート型の広告を使って、
ちょっと良い感じのマグネットシートにDIYしていきます。
使用する材料は、
商品に付いてくるタグやお店でもらえるカードと、マグネットシート型の広告、
それと両面テープ、
タグがビニールコーティングされていない場合、
透明テープを使用します。
それでは始めます。
先ずはタグの形を整えて、
両面テープを裏側に貼ります。
両面テープを貼ったら、
マグネットシートに貼り付けて、
はみ出てる部分をカットします。
表側から見てマグネットシートがはみ出ていたらハサミでカットします。
マグネットシートの角を取る感じで斜めにカットすると
表側からマグネットシートは見え難くなります。
こんな感じです。
続いて、
こちらのカードでやってみます。
このカードはビニールコーティングされてないので、
カードを透明テープでカバーします。
透明テープを貼るときは、
空気や埃が入らないよう注意します。
裏面に両面テープを貼って、
マグネットシートに貼り付けます。
先程と同じようにカードに合わせてカットしたら、
完成です。
こんな感じになります。
元はただのマグネットシートの広告でしたが、
お気に入りの商品やお店のカードを貼り付ければ、
ちょっと良い感じのマグネットシートに大変身。
ステッカーと違ってマグネットシートなので、
その時の気分で貼る位置を変えることが出来ます。
バンの内装は内張が少ないので、
こんな感じで楽しむことが出来ます。
YouTubeで動画も公開してます。
よろしければご覧ください。