【軽バンカスタマイズ8】ミラー型ドラレコとカーナビにサンワサプライの反射防止液晶保護フィルムを貼ってみたら...
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。
JADOミラー型ドラレコとKENWOOD彩速ナビに映り込みと反射防止の液晶保護フィルムを貼ってみたら、思っていた以上のぼかし加工にがっかり。
ミラー型ドラレコとカーナビにサンワサプライの反射防止液晶保護フィルムを貼ってみたら...
カーナビを見るときに反射や映り込みが気になるという程ではありませんでしたが、
ミラレコの反射と映り込みはちょっと気になったので、
反射防止の液晶保護フィルムを買ってみました。
サンワサプライの液晶保護フィルム15型フリーカットタイプ、アマゾンで873円。
口コミでは文字にぼかしがかかっているように見える、という書き込みがちらほらありましたが、反射防止の効果も高いという書き込みもあったので、試しに購入してみました。
それぞれ型を取って貼っていきます。
まずはカーナビから。
ラップを貼り付けてマジックで印を付けます。
こんな感じ。
ラップを使って型を取りますが、
一応サイズも計っておきます。
続いてミラレコ。
ミラレコもラップを貼り付けてマジックで印を付けます。
こんな感じ。
ミラレコもラップで型を取りますが、
こちらも一応サイズを計っておきます。
カーナビ画面のサイズに合わせラップに印を付けてきました。
定規を使って印と印をつなぎます。
ミラレコ画面の方もサイズに合わせラップに印を付けてきました。
ミラレコで取った型も同様にします。
反射防止フィルム。
かなりつや消しだけど大丈夫かな、これ。
ラップで取った型を
液晶保護フィルム付属の方眼紙に写してカット。
カットした方眼紙に合わせて、フィルムもカット。
フィルムを貼る前のカーナビ。
はっきりと映り込んでますが、画面はとてもキレイ。
フィルムを貼った後のカーナビ。カットしたフィルムのサイズが微妙に合ってない...
フィルムを貼った後なのにうっすらと映り込んでるし、なんだかキレイじゃない。
フィルムを貼る前の状態で電源ON。
映り込みはありますが画面はキレイ。
フィルムを貼った状態で電源ON。
画面にぼかしがかかっているように見えます。
反射や映り込みが軽減されている代わりに、なんとなく見づらい。
夜だとこんな感じの見え方。
慣れればなんとか大丈夫そうだけど...
そこまでしてフィルム使わないでも良いかも。
続いてミラレコ。
フィルムを貼ってない状態の電源OFF時。ミラーとして機能しているので映り込みではありません。
フィルムを貼ってないので反射や映り込みも多い。
フィルム貼って電源ON。
映し出された映像やアイコンもぼかしがかかってるように見える。
時計の文字やアイコンが滲んでいるように見えます。
ただ、夜のミラレコに関してはギラつきが軽減して見やすいような気がします。
しかし、それはフィルムの効果なのか、気のせいなのか...
せっかく貼ったのでしばらく使ってみます。
YouTubeで動画も公開してます。
よろしければご覧ください。
今回使用したサンワサプライの液晶保護フィルムです。口コミ通りの結果となりました。
カーナビはKENWOODの彩速ナビ。
ミラー型ドラレコはJADOのT860。
ミラー型ドラレコとカーナビに反射防止の液晶保護フィルムを貼ってみたら...https://t.co/U4eMGiU6OV#エブリイ#KENWOOD#JADOT860 pic.twitter.com/gmwkdkZP36
— asobulab graphic engineering (@asobulab_) August 22, 2022