【食べ歩き・飲み歩き】六本木 香妃園
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人です。
六本木近辺に居て「今日は何にする⁉️中華にする⁉️」
と言う流れとは別で、
今日は「香妃園のとり煮込みそば」にしようか、という感じでこの店に来ます。
とり煮込みそばと中華ポークカレーで有名な六本木の中華「香妃園」に行ってきました。
六本木 香妃園
六本木の中華「香妃園」、以前は六本木通りの麻布警察署の隣にありましたが、現在は瀬里奈の隣にある瀬里奈ビレッジの2Fにあります。
時々無性に食べたくなる「香妃園の特製とり煮込みそば」。
初めて食べたのが20代の頃なのでもう何十年通っているのでしょうか。味も昔から変わっておらず、今でも食べたくなると六本木に行きます。
お店は階段を上がった2Fに入り口があります。
店内の様子です。
この日はお昼時をずらしてきたので空いてますが、普段は結構混んでます。
ここに来たらとり煮込みそばだけではなく、合わせて注文するのが春巻き。ここの春巻きも大好きで行くと必ず注文します。
春巻きは一皿4本で¥800。外はサクサク中はジューシー、何も付けなくても美味しいです❗️
で、こちらがメインのとり煮込みそば❗️一人前¥1,300。2人前が1つの土鍋で出て来ます。
なので、このように取り分けて食べますが、
今回初めて別々の土鍋にしましょうか⁉️と聞かれたので、「はい、お願いします」と答えたのですが、いつも通り1つの土鍋で出て来ました...?
さらに、今回のもう一品は五目焼きそば。
初めて頼みましたが、これが中々美味しかったです❗️
今度はチャーハンも頼んでみてもいいかも。
ちなみに別の日に行った時の写真です。
お昼時はこんな感じに混んでいます。
そうそう、このお店はとり煮込みそばともう1つの看板メニューに中華ポークカレーがあります。
中華風のポークカレーは日本のスープカレーとはまた違った感じのサラサラ感で、以前ニューヨークにある中華のお店でカレーを食べた時もこれと同じような感じのカレーでした。
なので中華のカレーはこんな感じなのかもしれませんね、好きな人は好きかもです。
ただ、個人的には自分が作るスープカレーの方が好きかな。