【軽バン車中泊10-2】道の駅すばしりで車中泊(後編)
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人です。
道の駅すばしりで車中泊して足湯もして来ました。ちいかわグッズが売ってたので思わず買ってしまいました。
道の駅すばしりで車中泊(後編)
前編がまだの方はこちら
【軽バン車中泊10-1】道の駅すばしりで車中泊(前編)
次の日。
おはようございます。
昨夜はそれ程寒くなかったから朝までぐっすり寝れた。
タニタ 温湿度計 時計 カレンダー 温度 湿度 デジタル 壁掛け 卓上 マグネット グレー TT-558 GY
https://amzn.to/48zGVvd
そういえば、
本当は1台前の列に車停めてたんだけど、朝起きてみたら目の前に車中泊の車が向かい合わせで泊まってた。
周りはガラガラなのに何故か目の前に駐車(上の写真は移動後)。
ちょっと気になるのと、後ろが空いてたから朝一で車を後ろに移動。
駐車場の真ん中で2台が向かい合って停まってるのもなんなので、移動しました。今回はトナラーならぬマエラーだったw
まだ7時台なので道の駅は営業前。
でも自販機コーナーは24時間開いてる。
自販機の他に椅子とテーブルがあって買った物をここで食べたり飲んだり出来るスペースもある。
営業時間外に来てたバイクや自転車の人がここで休憩してた。こういう場所があると車以外で利用する人は助かるよね。
飲み物以外にもカップ麺や、
軽食の自販機もあった。
道の駅って営業時間外はゴミ箱をしまっちゃうところが多いけど、ここの道の駅は自販機コーナーの奥にゴミ捨てコーナー設けてくれてるのが嬉しい。
静岡県内の道の駅。
行ったことがないところだらけだ。
これは静岡県の地図。
これは道の駅すばしりの施設案内図。
こんな感じでここの道の駅には案内図やマップがたくさんあるから地図好きおじさんとしては楽しい。
道の駅の裏側にはこんな広場がある。
暖かければレジャーシートとか敷いてピクニックとか出来るのかな?
夜の10時位は3台位しか車中泊の車はいなかったけど、朝になったら結構増えてた。
道の駅向かって右側は空いてるけど、
トイレがある左側はまあまあ混んでる。
トイレの中はこんな感じ。
ここは女子トイレ、奥さんが撮ってくれた。
個室もたくさんあってキレイだったって。
男子トイレは撮るの忘れちゃったけど、男子トイレもキレイだった。
足湯から見た富士山。
足湯は11時から、後で来よう。
富士山の美味しい水は無料。
水もらっていく。
冨士浅間神社が近いんだ!?
帰る前に行ってみようかな。
車に戻って
そろそろ朝ごはん。
今もらってきた水を沸かして
Iwatani イワタニ 本体:鋼板 カセットコンロ タフまるJr. 日本製 ダッチオーブン 使用可 オリーブ
https://amzn.to/3THp5Ca
コーヒーを飲む。
trangia(トランギア) ケトル 0.9L TR324
https://amzn.to/48899gL
朝食は昨日ザ・ビッグで買ったパン。
Wildo ウィルドゥ フォールダーカップ【日本正規品】 (オリーブ)
https://amzn.to/48SmxWb
いただきます。
コーヒーとパンで満腹になった。
足湯が出来る時間まで車の中でまったりしてよう。
11時過ぎたから足湯しに来た。
自分達が足湯した場所からは富士山見れなかったけど、
ちょっとぬるかったから長く足湯出来た。
空いてるように見えるけど、人がいなくなったタイミングを見計らって写真を撮ってる。
入れ替わり立ち替わり人が居て足湯は結構混んでた。
有名な富士宮やきそばか、
せっかくなので富士宮やきそば買ってみよう。ここは須走だけど。
こういうのはあんまり期待してないから、
とりあえず一つだけ買ってみた。
シェアして食べるよ。
いただきまーす。
食べてびっくり、想像していたよりとっても美味しかった。これなら一人一つずつ買っても良かったかも。次回はそうしよう。
ごちそうさまでした。
昼位になると駐車してる車も増えてきた。
富士山、昨日からずっと見えてる。
大型車両の駐車場は時々バスが来てたけど、大体空いてた。
冨士浅間神社に行ってみよう。
こんな感じで至る所に案内板があるから迷うことはない。
道の駅を抜けるとそのまま歩道橋を渡って行く。
振り返ってみると、富士山ドーン!
山中湖方面。
須走市街方面。
富士浅間神社に到着。
ここは裏側の入口にある裏鳥居。中に案内があって、その通りに進むと正面の入口まで行くことが出来る。
正面入口付近にある社務所。
社務所の側に奉雷の杉という樹齢約350年の大きな杉の木がある。
思わず見上げてしまう位大きな杉の木だった。
こういうところって柄杓とか置いてなかったっけ?
境内の案内図。
興味がある人は拡大して読んで。
これが正面にある鳥居。不二山ってどういう意味なんだろう?
境内には火山弾が祀られてた。
噴火するとこんなところまで飛んでくるのか、ちょっと怖いかも。
せっかくの良い雰囲気も七五三ののぼり旗で台無しだ。
狛犬、写真見るまで気づかなかったけど、
こっちには小さい狛犬も居る。親子かな。
狛犬の側にある楼門という門。
これも興味がある人はどうぞ。
長寿の亀石だって、縁起物ですな。
すごく人居なそうに写真撮れてるけど
外国人観光客が結構居た。観光バスのコースになってるのかな。
この神社や道の駅一帯はウォーキングのコースにもなってるみたい。
ちょっと歩いてみたい気もするが、もう遅いのでまた今度にしよう。
そろそろ車に戻らないとだ。
ちょうど夕日が沈むところ...
夕日が沈むところって、ずいぶん長居しちゃったなw
この間の道の駅中山盆地の時もそうだったけど、長居しがちな道の駅は居心地が良いということ。
それじゃあ帰ろう。
帰りも国道20号から帰るから山中湖方面へ。
山中湖が見えてきた。
山中湖のデニーズ。
富士吉田の市街から見る富士山の形は本当キレイだな。
これは須走側から見た富士山。ゴツゴツした感じで、これはこれで格好良い。
こちらのブログ、【軽バン車中泊10-1】道の駅すばしりで車中泊(前編) も良かったら見てください。
YouTubeで動画も公開中。
関連リンク
参考
ブログ更新🌿
— asobulab graphic engineering (@asobulab_) December 22, 2023
【軽バン車中泊10-2】道の駅すばしりで車中泊(後編)https://t.co/M41t7cBi1k