【DA17Vエブリイ5型】エブリイ2回目の6か月点検とスタッドレスタイヤへの交換
こんにちは(^-^)/
アソブラボ中の人です。
エブリイ2回目の6か月点検とスタッドレスタイヤへの交換に行ってきました。
エブリイ2回目の6か月点検とスタッドレスタイヤへの交換
今回のオイル交換シール。
今回6か月点検を受けた時点での走行距離は11,734km。
ちなみに、これが前回6か月点検を受けた時のオイル交換シール。その時点での走行距離は7,122kmなので、7,122 - 11,734 = -4,612。
6か月で4,612kmなので走行距離は若干少な目?
まだ11月上旬だけど、タイヤも夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換してもらった。
12か月点検ではタイヤを外しての整備点検があるので、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換は工賃無しだったんだけど、今回の6か月点検で再びスタッドレスタイヤに交換してもらう場合は工賃が発生するとのこと。
自分でやっても良いんだけど工賃2,000円ならお願いしちゃうよね。
次回の車検(12か月点検)ではまたタイヤ交換の工賃は無料になる...と思う。
今シーズンも冬キャンプに行く予定があるからスタッドレスタイヤには早めに交換しておく。
って、このブログを書いている時点で2回キャンプに行ってて、そのうちの1回はもう雪が降った。平地は晴れてても山にキャンプに行く場合はそろそろスタッドレスタイヤに変えた方が良いかもね。
ブリヂストン ブリザック VL10 145/80R12 LT 80/78 N バン 小型トラック用 スタッドレスタイヤ タイヤ単品 1本
https://amzn.to/3HaAzXD
前回のブログでも書いてるけど、夏タイヤとスタッドレスタイヤの外径は7mmしか違わないのに、スタッドレスタイヤに変えたら乗った感じはやっぱり高く感じる。
それと夏タイヤに比べてゴツゴツ感も減って乗り心地が良くなった。その分燃費に影響するのかな。
とりあえず6か月点検とスタッドレスタイヤへの交換が完了。
これでいつでも雪中車中泊や雪中キャンプにも行けるようになったぞ😁
6か月点検の帰りは焼肉ランチ。
切り落とし焼肉ランチなので、その日によって肉の部位が変わってお楽しみ的なところがある。
今回のお肉はまあまあかな。
ご飯の上に焼けた肉をONさせて、いただきます。
次の12か月点検はいよいよ車検だー
こちらのブログ、【DA17Vエブリイ5型】エブリイ12か月点検とスタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換 も良かったら見てください。