【blog】Panasonic カットモード ER-GF81-S
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。
Panasonicのヘアカッター、カットモード ER-GF81-Sを買ってみました。前回投稿した【blog】Panasonic メンズシェーバー ラムダッシュ 3枚刃 ES-LT6P-Sに続いてのメンズ美容家電第2弾です。
Panasonic カットモード ER-GF81-S
普段髪の毛は美容院でカットしたり、自分でカットしたりしてます。
自分でカットする場合はハサミを使いますが、Amazonで前から気になってた商品があったので今回ポチってみました。
PanasonicのカットモードER-GF81-S。
いわゆるバリカンです。
バリカンはアメリカに住んでる時に買ったことがあって使ったことがありましたが、ハサミでカットする方が手軽だったので使わなくなりました。
コードレスでは無かったというのと、カットの長さ調整用アタッチメントがほとんど無く、長めのカットが出来なかったというのが一番の原因です。
ちなみに昔から時々、自分の髪は自分でカットしてました。前髪はもちろん、トップ、サイド、襟足と全部自分でカットする能力がありますw
だったらバリカン要らないのではと思うでしょう、でも、コードレスということと、たくさん付属しているアタッチメントが気になり使って見たかったので今回ポチってしまいました。
パナソニック バリカン ヘアーカッター 充電 交流式 ER-GF81-S
開封するとこんなケースが出て来ました。
さらに中を開けるとこんな感じ。
アタッチメントだけで7つもあります。
20〜40mm、50〜70mmという長さでカット出来るアタッチメントがあるので、トップのカットもそのアタッチメントをバリカンに付けて頭をなぞれば短か過ぎない長さでカットすることが出来そうです。
使ってみた感じとしては、50〜70mmのアタッチメントを50mmの長さにしてトップをカット、襟足はアタッチメントを20mmにセットしてカット、サイドは耳周りというアタッチメントを使ってカットすると良い感じにカット出来ました。
バリカン本体とアタッチメントを個別に見ていきます。
50〜70mmのアタッチメントが付属しているER-GF81-Sは本体カラーはシルバーです。
白がよかったのですが仕方ありません。
と思いきや、裏側は白でしたw
アタッチメントはこんな感じで取り付けます。
このアタッチメントはナチュラルと耳まわりの2パターンで切り替えて使えるようです。
これがナチュラル。
これが耳まわり。
続いてこれが50〜70mmの長さでカット出来るアタッチメントです。
この位置だと50mm。
この位置で70mm。
自分の長さだと70mmは使いません。トップ部分は50mmでカットしました。
続いてこれが20〜40mmの長さでカット出来るアタッチメントです。
この位置だと20mm。
この位置で40mm。
サイドと襟足は20mmを使ってカットしました。
続いてこれはすきバサミのような役割のアタッチメントです。
最後、全体を整える時に使いました。
15mmと18mmのアタッチメント。このアタッチメントは使ったことありません。
9mmと12mmのアタッチメント。このアタッチメントも使ったことありません。
3mmと6mmのアタッチメント。これも使ったことありません。
これら3つのアタッチメントはベリーショートや襟足を刈り上げたりするときに使うのでしょうか。
刈り上げは難しそうなのでもう少し慣れてから試してみたいと思います。
ハサミでカットしてる時は自分でカットしてましたが、これだと間違いも少ないと思うので奥さんにカットをお願いするようになりました。
アタッチメントを駆使してのカットに奥さんも興味があるのか、今のところ楽しそうにカットの手伝いをしてくれてますw
パナソニック バリカン ヘアーカッター 充電 交流式 ER-GF81-S
参考
ブログを更新しました。https://t.co/SK53vYcgXo#Panasonic
— asobulab graphic engineering (@asobulab_) May 11, 2023