【軽バン車中泊9-2】道の駅中山盆地で車中泊(後編)
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。
道の駅川場田園プラザと道の駅中山盆地に行ってきました。道の駅中山盆地で車中泊して帰りに丸源ラーメンでラーメンを食べて来ました。
道の駅中山盆地で車中泊(後編)
前編がまだの方はこちら
【軽バン車中泊9-1】道の駅中山盆地で車中泊(前編)
次の日。
おはようございます。
昨晩から降り始めた雨は
朝になっても降り続いている。
日本ロマンチック街道のサインボード。これ草津の道の駅でも見たやつだ。
道の駅中山盆地がある高山村も日本ロマンチック街道の一つなのか。
温泉入口側の駐車場は21時を過ぎたら空いたけど、
トイレ側の駐車場は車中泊の車で結構混んでる。
雨が降り出したからかな、こんなに混んでたのに夜は静かだった。
混んでる施設のトイレはキレイじゃないことが多いけど、
この道の駅のトイレは朝になってもキレイだった。
ここの利用者はマナーがいいのかな。
と思いきや、
あんなところにゴミが捨ててある。
直売所が開いたらゴミ箱を出してくれるみたいなんだけど、それまでゴミ捨てるの待てなかったのかな。というか、ゴミ捨てられないなら持って帰れ。
よく見るとこんなところにも。
CB缶が捨ててあるから車中泊者だろうな。
なんでもそうだけど、こういうマナーを守れないのがいるから段々とルールが厳しくなっていく訳だよ。だからと言って、ルールが厳しくなろうが何だろうがルールを守らない奴には関係無し、ルール守らないんだから。
ちゃんとルールを守ってる人達がいつの間にか厳しいルールにどんどん縛られていくのはこういうところから始まってるんだよね。
ゴミはゴミ箱へ。
直売所は9時から。
温泉は10時から。
カフェは10時30分から。
直売所が開くまで車の中でコーヒーでも飲もう。
そうそう、
今回コンテナBOXを前の席に移すの面倒だったので、こんな風にして寝てみた。
少し狭かったけど上半身側にBOXは無かったから肩の部分は余裕があって普通に寝れた。
それと電気敷き毛布は敷かないで掛けて寝てみた。
敷いて寝るより掛けて寝る方が暖かい気がする。
椙山紡織 電気掛敷兼用毛布 洗える 日本製 NA-013K
一晩使ったバッテリー残量はこんな感じ。
EcoFlow ポータブル電源 RIVER Pro ポータブルバッテリー 720Wh 大容量 出力600W(瞬間最大1200W) X-Boost機能 パススルー機能付き 高速充電1.6時間 家庭用蓄電池 停電対応 旅行 車中泊 アウトドア キャンプ 防災グッズ 非常用電源 50Hz/60Hz対応 純正弦波 液晶大画面表示 エコフロー 蓄電池
雪中車中泊に備えて電気毛布は掛け敷き2枚体制でいく?と奥さん。
電気毛布2枚体制だとポタ電足りなくない?もし電気毛布2枚体制にするなら拡張バッテリー必要だよね。
ということで、
EcoFlow ポータブル電源 RIVER Pro専用容量拡張バッテリー 720Wh 付け替え簡単 RIVER Proポータブル電源(720Wh)と接続させて容量を倍増(1440Wh)に 容量拡張バッテリー 車中泊 キャンプ 停電対策 防災グッズ EcoFlow RIVER Proポータブル電源専用
EcoFlowの拡張バッテリー。
電気毛布2枚体制は今のところ未定だけど拡張バッテリーあると良いかもね。
朝のコーヒーはスティックコーヒーで簡単に。
今回は沸かしたお湯を持ってきた。ちょっとぬるくなっちゃってるけどコーヒーの粉溶かすくらいなら大丈夫。
外は雨、コーヒー飲みながらのチルタイムのスタート。
雨は強まったり弱まったり。
雨のおかげか静かな朝で良い感じでした。
9時過ぎたから直売所に行ってみよう。
準備中だから利用出来ないけど、直売所の横に足湯があるんだ。
買った物はここおもてなしホールで食べてもいいみたい。ここから足湯も見える。
直売所の中はこんな感じ。
普通の道の駅の直売所って感じかな。
最近はどこの道の駅や野菜の直売所も売ってる野菜が高いって印象だけど、ここの野菜はそれ程高くなかった。なので、うちも久しぶりに道の駅で野菜を買っちゃった。
道の駅も昔は安かったのに最近は地元のスーパーの方が野菜は安いこともある。
群馬だからか、どこを見てもぐんまちゃんがいるね、可愛い。
朝ごはんにお惣菜買っていこう。
ホームページで見たそばいなりは買う。
販売開始から大人気なんだって。
梅おにぎりも美味しそう。
開店間もないからお店は空いてる。
野菜の他、昨晩まともに食べてないから
お惣菜たくさん買ってしまった。
キャンプだと撤収があるからは雨は嫌だけど
車中泊なら撤収が無いから雨でも全然良い。
寧ろ、雨音を車内で聴きながら寝るのが好きだ。
どれも美味しそう。
朝ごはんはそばいなりと唐揚げを食べよう。
いただきます。
美味しい。
きつねそば食べてるみたいでおもしろーい。
唐揚げも美味しかったし、後で食べた梅おにぎりもハムカツも五目ごはんもぜーんぶ美味しかったー
お腹もいっぱいになったことだし、
そろそろ出発。
帰り道、昨日ラーメン食べれなかったせいか、なんとなくラーメンが食べたくなり、ラーメンを食べてから帰ることにした。
前から気になってた丸源ラーメン。
この店来るの初めて。
美味しいといいな。
メニューはこんな感じ。
肉そばが推しみたい。
セットメニューも良さそう。
オーダーはテーブルにあるタブレットから。
頼んだのは、熟成味噌ラーメンと、
奥さんは肉そば。
いただきまーす。
スープうま。
中太縮れ麺の麺もうま。
いただきまーす。
奥さんの肉そばも美味しそう。
美味しい。
スープも美味しい。
この柚子こしょうおろしがすごく美味しい。
どろだれラー油も入れてみる。
色が辛そうだ。
ピリ辛になって美味しい。
チャーシューはどうかな。
チャーシューも美味い。
今奥さんの肉そばと交換して食べてるんだけど、
あ、今奥さんが食べてるのは味噌ラーメンね。
肉そば美味い。
最初肉そばはちょっと油っぽいかなーって思ったけど、全然だ。ゆずこしょうおろしが本当美味い。味噌ラーメン派だけど、次に丸源ラーメン来たら絶対肉そば食べようと思った。
丸源美味しかった。
また来よう。
お腹もいっぱいになったことだし、
家に帰ろう。
YouTubeで動画も公開中。
参考
ブログ更新🌿
— asobulab graphic engineering (@asobulab_) October 24, 2023
【軽バン車中泊9-2】道の駅中山盆地で車中泊(後編)https://t.co/5BjUpPwyjR#道の駅中山盆地#丸源ラーメン pic.twitter.com/2iJC21MWqG