【自転車】自転車まだ来てないけどいろいろ買ったー!
image:https://amzn.to/2Fl1C3y
新年明けましておめでとうございます❗️
自転車はまだ来てないけど、自転車用の工具とかパーツとか買ったのでちょっとご紹介します。
自転車の知識はなかったので、全てネットで得た情報だけで購入しました。これら買って正解なのかどうかもわかりません。
ディスプレースタンド
新年のアマゾンタイムセールでディスプレースタンドを購入、で届いたのがこれ。
これは奥さんがAmazonのタイムセールチェックをしている時に「自転車のスタンドってのはいる⁉️タイムセールで半額だってー」と教えてくれたのがきっかけで買いました。
特に買う予定はありませんでしたが、許可をもらわずとも買えるということで即決。
初めは自転車を部屋の中に入れるなんて、ってちょっと嫌がっておりましたが、スポーツバイクは部屋に保管というYouTube動画を散々見せられたので抵抗が無くなってきたのでしょうか。
エーゼット(AZ) 自転車用メンテナンススタンド KF202 折りたたみ式
https://amzn.to/3H7wHGT
後から調べたら、半額は定価の半額で、普段売ってる値段の半額ではありませんでした。でもおかげで買ってもらえたので問題なしです。
特に開封とかはしません。次いきます。
サイクルコンピューター
お次はサイクルコンピューターってやつ。届いたのがこれ。これは自転車に取り付ける時に開封します。
Amazonで¥1,313でした。
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ VELO9 CC-VL820 有線式
https://amzn.to/3H9RtWf
次いきます。
タイヤレバー
届いたのがこれ。これは開封してみます。
プラスチックっぽいけどまあまあ重量感があります。
バラすと3本になります。パンク修理で使う工具です。
これはAmazonで¥427でした。
パナレーサー(Panaracer) 用品 タイヤレバー 3本セット PTL
https://amzn.to/3ty3TEo
そうそう、パンクした時のためのタイヤレバーは買ったけど、予備のタイヤチューブを買ってませんでした。今度買わないとです。
次いきます。次も工具です。
マルチツール
届いたのがこれ。
BBBというオランダのメーカーのモノらしいです。
製造は台湾となってます。アジアでは日本製に次いで信頼できる気がします。
キレイなブルーです。今回買ったモノの中で一番のお気に入りかも。でもロゴの部分がAmazonの写真と違います。デザインが変わったのかな。
広げるとこんな感じ。チェーンカッターというモノは付いてませんが安かったのでこれを買いました。
Amazonで買った時は最後の1品で¥920でしたが、今在庫と値段を確認したら1〜3週間以内の発送になっていて、値段が¥2,592でビックリ❗️同じプライムの商品なのにラッキー❗️
BBB コウグ 携帯工具 自転車工具セット 多機能 メンテナンス 修理ツール プライムフォールド BTL-48S
https://amzn.to/48zZzDk
次いきます。
チェーンロック
次はドイツのABUSというメーカーの鍵です。
1500というモデルの110cmを買いました。長さは思っていたよりも短く感じます。重さも特に気になりません。
これはAmazonで¥2,268でした。
自転車の鍵で2千円オーバーでちょっと高いなと思いましたが格好良いので良しとします。
【日本正規品】 ABUS(アブス) 自転車 鍵 ロック ロードバイク鍵 チェーンロック 110cm [1500]
https://amzn.to/3HeMzXS
次で最後です。
ハンディーポンプ
本当は一昨日届く予定でしたが、届きませんでした。
Amazonでこんなこと初めてです。で、Amazonに問い合わせると(問い合わせ方法は簡単で電話をかけてもらいました)、在庫もあるし単純に発送忘れだったようです。再配達の手配をしてもらいましたが、プライム会員なのに時間指定はできないといわれました。ちょっと納得できませんね。一度キャンセルして再度購入でも良かったのですが、面倒だったのでそのまま配送をお願いしました。
で、昨日届きました。持ってきてくれたヤマトの配送のお姉さんが一昨日の配達予定になってますが...と、ちょっとわけわかめな感じでしたが軽く経緯を説明したら納得してました。
届いたのがこれ。
台湾のGIYOというメーカーのハンディーポンプです。
裏に留め具のようなものが付いてます。
パッケージから取り外しました。
使う時はこんな感じになります。最初、取っ手の部分がL字にならないGP-61Sという方にするかちょっと迷ったのですが、どちらも欲しい物リストに入れた後、L字になるこちらのGP-63Sが安くなったのでこちらを買いました。
バルブは米式で付いてました。取り外す時は後ろのレバーを上げるとバルブが押し出されてきます。
「SCHRADER」が米式、「PRESTA」が仏式です。
自転車に取り付けると、取っ手の部分がカタカタ動きそうですね。
でも大丈夫、取っ手の部分に穴が開いていて、その穴に自転車に固定するブラケット側の出っ張りにはめる仕組みで固定するみたいです。
Amazonで¥961でした。
GIYO(ジーヨ) GP-63S ハンディーポンプ ブラック 25 x 4 x 2.5 cm
https://amzn.to/48In3Gj
今回合計で¥6,746でしたが、奥さんから有難き¥5,000免除を頂き、約¥1,800でこれだけのモノをゲットすることができました。
ありがとうー、感謝です。これからもよろしくー。