【NYC】66th St.(66ストリート) New York(ニューヨーク)#7 - asobulab

【NYC】66th St.(66ストリート) New York(ニューヨーク)#7


【NYC】66th St.(66ストリート) New York(ニューヨーク)#7

出典: Google マップ https://google.com/

こんにちは(^-^)
アソブラボ中の人です。

アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。7か所目はNew York(ニューヨーク)のManhattan(マンハッタン)、Upper East Side(アッパー・イースト・サイド)です。

【NYC】66th St.(66ストリート) New York(ニューヨーク)#7

Long Island(ロングアイランド)にある学校からマンハッタンにある学校に変わったので、再びマンハッタンに引っ越して来ました。

今回引っ越して来た場所はアッパー・イースト・サイドで、66th st.(66ストリート)とYork Ave.(ヨーク・アベニュー)の角にあるアパート。

[ゼロハリバートン] スーツケース Classic Aluminum 3.0 mサイズ 3泊4日 4泊5日 59L 双輪キャスター 10年保証付 6.3kg キャリーケース キャリーバッグ No.94403
https://amzn.to/3Xy84fz

 

Googleマップのストリートビューで見るとこんな感じのアパート。

*Googleマップのストリートビュー↑が表示されない場合、こちらのリンクからも見ることが出来ます。

アッパー・イースト・サイドの66th st.(66ストリート)はどこら辺なのかというと、

Central Park(セントラル・パーク)の東側で、East River(イーストリバー)までは1ブロック。

今回借りたアパートはルームシェアで、ルームメイトを募集してたのは白人のアメリカ人女性。2ベッドルームのアパートで1つのベッドルームが1か月600ドルだったかな。

ここの部屋は結構良くって、メインのバスルームの他、自分が借りるベッドルームにもバスルームがあるから、ルームメイトに気兼ねすることなくトイレやシャワーが使えて良かった。シェアするのはキッチンと玄関って感じ。

 

部屋的にはすごく良かったんだけど、ここも長くは住まなかった。

というのも、このアパートの最寄駅は3駅位あるんだけど、どこも6ブロック位離れてる(アベニューで5ブロック)。しかも使う駅が一番遠いというw

ちなみに、マンハッタンのアベニュー1ブロックとストリートの1ブロックでは距離が違う。ストリートの1ブロックは徒歩1分かからないくらいだけど、アベニューの1ブロックはストリートの倍以上ある。

ということで、このアパートは2か月位で引っ越しました。なので、ルームメイトとの交流は特になし。

しいていえば、バナナボートのアフターサンジェルをもらったw

 

居住期間が短かったというのもあるけど、ここでは1枚も写真撮ってなかった。Googleマップが無ければ、テキストオンリーのブログになってたw

なので何かしら写真載せておこう。

これはマンハッタン上空から撮った写真。確かアメリカ国内線に乗ったときに撮ったような気がする。

【NYC】66th St.(66ストリート) New York(ニューヨーク)#7

丸で囲ってる辺りが66th st.(66ストリート)とYork Ave.(ヨーク・アベニュー)のアパートがある辺り。

 

当時ラジオでよく流れてたのが、この年にリリースされたTevin CampbellのアルバムI'm Ready。KissFMでよくかかってた。

I'm Ready Tevin Campbell
https://amzn.to/3zgFG8a

 

と、今回はここまでです。

次にアメリカで暮らした場所は、【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8同じくマンハッタンですが、ミッドタウンに南下します。六本木や日比谷にもミッドタウンはあるけど、ニューヨークの方のミッドタウンですw 良かったら見てください。
ひとつ前にアメリカで暮らした場所は、【NEW YORK】Linen Hall(リネン・ホール) Adelphi Univ.#6です。

 

contents
アメリカ生活
アウトドア・キャンプ
軽バン車中泊・車中飯
DA17Vエブリイ
ロープワーク
キャンプ道具DIY
バイク
自転車
日常の出来事
食べ歩き・飲み歩き