【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8 - asobulab

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8


【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

こんにちは(^-^)
アソブラボ中の人です。

アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。8か所目はNew York(ニューヨーク)、Manhattan(マンハッタン)のMidtown East(ミッドタウン・イースト)、29th st.(29ストリート)です。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

今回引っ越して来た場所はニューヨーク、マンハッタンのミッドタウン・イースト、29th st.(29ストリート)の2nd Ave.(セカンド・アベニュー)と3rd Ave.(サード・アベニュー)の間にあるアパート。

ストリートビューで見るとこんな感じのアパート。Walk Up(エレベーターが無い階段の建物)のPrewar Apartment(戦前に建てられたアパート)。ちょうど木の後ろにある真ん中の白い建物がそれ。

*Googleマップのストリートビュー↑が表示されない場合、こちらのリンクからも見ることが出来ます。

地図で見るとミッドタウンのここら辺。

ミッドタウンの2nd Ave.(セカンド・アベニュー)と3rd Ave.(サード・アベニュー)の間だから割とEast River(イーストリバー)寄り。

今回借りたアパートもルームシェア。

ルームメイトを募集してたのは同い年で黒人のアメリカ人女性、Washington D.C.(ワシントンD.C.)出身で、パートタイムで働きながらCMやテレビドラマの女優をしてた(実際に出演してるCMやテレビドラマは見たことない)。

 

アパートは1ベッドルームで、ベッドルームの方をルームメイトが使ってて、リビングルーム側を1か月600ドルで借りるという形。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

写真では分かりづらいけど、この部屋かなり広くて20畳位あるかな。それがルームシェアとはいえ、マンハッタンのアパートで当時月600ドルは安い方だったと思う。

リビングルームだから個室では無いけど、写真のように大きな棚で向こう側からは見えないようにしてあった。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

棚の後ろは廊下になってて、間にバスルームとキッチンがある。

ソファーといくつか棚はあるけど、ベッドがないからベッドは自分で買わないとだ。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

ベッドルームとリビングルームの両方に玄関があるから、相手のことは気にしないで出入り出来るのが良かった。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

どっかのガレージセールで買った中古の机と椅子。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

机の上はもうゴチャってるw

アメリカでは珍しいシーリングライト。電球切れても替えられないな、なんて思ってた。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

遊びに来た友達が撮ってくれた写真。

【NYC】29th St.(29ストリート) New York(ニューヨーク)#8

ここは1年位住んだんだけど、建物のオーナーが、建物一棟ファミリーで住むからって、ルームメイトともども部屋を出なきゃいけなくなった。

このアパートは割と便利な場所にあったし、部屋も気に入ってたからもっと住みたかったんだけど、しょうがないよね。

 

もう無いみたいだけど、アパートの並びのコーナーにはBistangoっていうイタリアンレストランがあって、当時、よくごはんを食べに行ってた。

*Googleマップのストリートビュー↑が表示されない場合、こちらのリンクからも見ることが出来ます。

ストリートビュー、2017年まで日付を遡ったらまだ営業してる写真があった。3軒奥に見えるのが当時住んでたアパート。

安くて近くて、アペタイザーのブルスケッタが美味しくて、休みの日はよくご飯食べに行ってた。

クラス トマトブルスケッタ 170g
https://amzn.to/3BxNmUl

 

ということで、今回はここまでです。

次にアメリカで暮らした場所は、【NYC】94th St.(94ストリート) New York(ニューヨーク)#9同じくマンハッタンですが、Uptown(アップタウン)に北上します。良かったら見てください。
ひとつ前にアメリカで暮らした場所は、【NYC】66th St.(66ストリート) New York(ニューヨーク)#7です。

9回目の引っ越しとなる次回はまたまたUpper West Side(アッパー・ウエスト・サイド)に移動します。

 

contents
アメリカ生活
アウトドア・キャンプ
軽バン車中泊・車中飯
DA17Vエブリイ
ロープワーク
キャンプ道具DIY
バイク
自転車
日常の出来事
食べ歩き・飲み歩き