【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました - asobulab

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました


【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。

横浜中華街まで行ってブタまんを食べてきました。

クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

先日、横浜の中華街までクロスカブで行ってきました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

走行ルートは第一京浜(国道15号)、到着までにかかる時間はおよそ1時間30分。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

品川駅前を通過して、

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

みなとみらいまでやって来ました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

横浜ランドマークタワーです。

今日バイクを駐車する予定の無料駐車場は、象の鼻パークバイク駐輪場の1か2、それか、大さん橋駐輪場が候補です。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

今日は中華街に行きたいので、象の鼻パーク駐輪場のどちらかが空いてると良いな...

と思っていたのですが、象の鼻パーク駐輪場の1も2も、どちらも満車でした。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

大さん橋駐輪場は空いてました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

中華街まではちょっと遠いけど今日はここに停めさせてもらいます。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

7777。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

駐車場の側には横浜港大さん橋国際客船ターミナルがあります。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

それでは中華街へ向かいます。

ここからだと10分ちょっと位歩くかな。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

平日ということもあって街は割とすいてますね。

あっという間に中華街到着。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

さて、何を食べようか。

といっても何を食べるかはもう大体決めていて、今日はブタまんか焼き小籠包、それかおかゆ。

おかゆなら謝甜記。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

焼き小籠包なら鵬天閣。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

ブタまんなら江戸清かな。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

どれも食べたことはあるんだけど特に決め手がない。

お店に入って食べるの面倒だし、並んで買うのもだるい、

店入らなくていいし、買うのに並ばなくてもいいってことで、江戸清のブタまんを食べることにしました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

みんな店の前で並んで食べてるから、同じように並んで食べよう。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

これ食べたら焼き小籠包も食べようかと思ってたけど、

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

思いのほかお腹いっぱいになったから今日はこれだけでいいかな。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

街を少し散策したら奥さんへのお土産に

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

華正樓で月餅を買って帰ります。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

バイクのところまで戻ります。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

コーヒー飲んでないことに気づいて途中コンビニで買いました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

横浜の景色でも眺めながら休憩して、それから帰ります。

 

バイクのところまで戻ってきました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

そうそう、ヘルメットにステッカー貼ってみました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

格好良くなりました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

それでは東京に帰ります!

帰りもみなとみらいを通って帰ります。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

よこはまコスモワールド。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

自分が知ってる昔のこの辺りは何も無くて、あの観覧車だけがポツンとあったことを覚えてます。

空き地と倉庫街ってイメージでしたが、今ではすっかりオシャレタウンです。

左に曲がると横浜市中央卸売市場です。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

高校生の頃、夏休みはここでバイトしてました。

市場のバイトは朝4時からと早く、その時間に市場まで行くバスなどは無かったので、関内の丸井で買ったスズキの蘭に乗って通ってました。その時買ったスクーターが初バイクです。

横浜に住んでいたことがあるので、この辺は詳しいつもりでいましたが、街並みはすっかり変わっていて、初めて来た街のようで新鮮です。

右へ行くと瑞穂ふ頭です。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

昼間だとあまり映えませんが、ちょっと寄って行きます。

あそこに見える橋から先が瑞穂ふ頭、ノースピアです。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

ノースピアには米軍施設の横浜ノースドッグがあるため、関係者以外立ち入り禁止エリアです。

その橋の手前、ノースピアへと続く道沿いにBar StarDustとPOLESTARがあります。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

POLESTARは貸切のみの営業のようですが、Bar StarDustは今でも健在のようです。

夜だともっと映えると思うのですが、

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

昼間でも昭和の寂れた雰囲気が出てて格好良いですね。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

 

東京まで戻って来ました。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

まだ6時前ということもあってか、街は空いています。こうやって見てみると東京の街並みもキレイですね。

 

あと少しで家に到着です。

【原付二種】クロスカブで横浜中華街まで行ってきました

ガソリン入れてから帰ります。

YouTubeで動画も公開してます。よろしければご覧ください。

今回使用した撮影機材はこちら。

バイクで使用しているパーツ類はこちら。

Bar StarDust