【日常の出来事】ZANE ARTSのDOUBLE WALL BOTTLE 500を買ったのでBRITAのポット型浄水器も購入
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人です。
ZANE ARTSのDOUBLE WALL BOTTLE 500を買ったので、そのボトルに入れる水を浄水するためにBRITAのポット型浄水器も購入しました。
ZANE ARTSのDOUBLE WALL BOTTLE 500を買ったのでBRITAのポット型浄水器も購入
先日、ゼインアーツのウォーターボトルを購入しました。
DOUBLE WALL BOTTLE 500 | PRODUCTS | ZANE ARTS
今使ってるウォーターボトルがダメになったという訳ではありませんが、前々から欲しいと思っていたそうで、今回購入することにしたみたいです😀
フタまでステンレス素材で出来てるところが格好良い。
フタに付いてるパッキンも一つだけなので、洗浄も楽だし、
飲み口も広いので氷が入れやすいのも購入の決め手の一つとなったみたい。
奥さん用だけではなく、氷とかを持って行くようにキャンプとかでも使っても良いから、ということで2つ購入しました。結果的に自分も使って良いらしいのでラッキー😁
今まで、ウォーターボトルには麦茶を入れて持っていってましたが、新しいボトルに茶渋とか付くのが嫌みたいで、水専用のボトルとするらしいです(多分1年後位には麦茶解禁となってると思いますw)。
しかし、水道水をそのまま入れるのもアレだし、ペットボトルの水を入れるのも本末転倒だし、どうしたものかと考えた結果、BRITAのポット型浄水器で浄水した水を入れよう、ということになりました。
そこで、今回購入したのがこのBRITAのポット型浄水器のLiquelli(リクエリ)。ろ過水容量:1.15L(全容量:2.2L)。
ブリタ ポット型 浄水器 リクエリ ろ過水容量:1.15L(全容量:2.2L)【日本正規品】カートリッジ 2個付
https://amzn.to/4mwbj1w
BRITAを使うのはアメリカに移住した初期の頃なので、約30年ぶりです。
当時は、ボトルに入れた水を濾過するのに時間が掛かる印象がありましたが、今はどうなんだろう。
フィルターは2つ付属してて、
最大150L、または4週間までフィルターを使用出来ます。
使う前にフィルターを水に沈めて空気を抜くとか、水受部にフィルターをセットした状態でポットを満水にして水を捨てるというのを2回するとか、最初だけ少し手間がかかりますが、以降は水を注入するだけで、浄水された水が飲めます👍
一通り終えたので、水受部にフィルターをセットして、さらにポットにそれらをセットします。
水を注入していきます。
水を濾過する時間も、昔のと比べて速くなったような気がします。
フタにフィルター交換の目安となるインジケーターみたいなのがついてるので、それをセットして完了。
これで浄水した水が飲めるようになりました🤗
ゼインアーツのウォーターボトルを買ったため、BRITAを購入することになりました。
フィルターで水を浄水するだけではなく、硬度も下げられるみたいで、水を飲んだ時の口当たりも、なんとなく柔らかくなったような気がします。
ゼインアーツのおかげで、我が家の水事情がランクアップしました😁