【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編) - asobulab

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)


【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。

東京から新潟までラーメンを食べに往復700kmの車中泊旅をしてきました、後編です。

特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

前編がまだの方はこちら
【週末軽バンライフ】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(前編)

 

満腹になったし出発。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

新潟の街、観光もせずに帰りますw

帰りも、来た道と同じく新潟バイパスから、

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

北陸自動車道、関越自動車道を通って帰る。

 

そろそろ今夜の車中泊場所を決めないとだ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

帰りもSA・PAに寄っていくから、良さそうなところがあればそこで決めちゃおう。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

なので帰りのSA・PA巡りは車中泊場所探しも兼ねる。

 

栄PAに到着。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

停まってる車も少ないし静かで良さそうだけど、

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

明日のこと考えるともう少し東京に近い方がいいか。

ということで出発。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

車中泊するのは関越自動車道に入ってからにしようかな。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

なんだか霧がすごい。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

そういえば行きの越後川口SAのこの辺りも霧がすごかったな。

 

越後川口SAに到着。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

SAだけあってさっき寄ったPAよりも広い。車もそれ程停まってないし、ここ良いかも。

中の様子も見てこよう

 

いつもの様に深夜のSA探検。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

いつも言うけど、深夜のSAの雰囲気なんか好き。

売店やフードコートは開いてるっぽいけど、

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

それ以外の店は閉まってる。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

この閑散とした雰囲気がなんか良い。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

厨房に人がいるからフードコートはやってるね。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

メニューはどこも同じような感じかな。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

奥さんメニューが気になるらしいw

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

お土産も新潟っぽい物がたくさんある。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

そうか、佐渡も新潟か、だから小判のクッキーなんだw

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

佐渡お土産なんて珍しい、あとで何か買ってこ。

新潟といえば亀田製菓?越後製菓?

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

亀田の柿の種も色々なのが売ってる。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

このSA、それ程混んでなくて静かだから、今日はここで車中泊することにした。

車に戻って寝る準備をしよう。

 

いつものように荷物は助手席に移動。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

電気毛布と寝袋をセットしたら寝る準備は完了。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

ポタ電があれば冬の車中泊もぬくぬくで寝れるから本当助かる。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

もう遅いので、軽く一杯飲んで寝ます。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

 

次の日。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

雨降ったり止んだりしてたから車も濡れてる。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

朝まで一度も起きずに7時間近く寝た。朝7時の車内温度は9度。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

ちょっと肌寒いかなって感じ。

電気毛布7時間以上使ってるのにバッテリー43%も残ってた。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

この日はLEDランタンやスマホの充電はモバイルバッテリーを使って充電してたからポタ電はそれ程減ってない。

今回電気毛布の温度設定は中だったけど、弱で使えばふた晩使えるかも。

 

辺り一面霧に包まれてるって感じ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

夜は暗くてわからなかったけどこんな感じだったのか。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

朝7時過ぎたら車も増えてきた。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

雪の壁が出来てる。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

なんだこれ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

ここって豪雪地帯だったんだ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

平成28年と令和3年の積雪量の差がすごいw

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

 

お湯沸かして朝ごはんの準備。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

朝ごはんはジャンボむしケーキ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

これ食べたら帰ろう。

太陽が出て来てやっと暖かそうな雰囲気になった。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

越後川口SA、一晩お世話になりました。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

さあ帰ろう。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

東京方面へ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

奥に見える雪が被ってる山は越後三山。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

左から越後駒ケ岳、中ノ岳、八海山。

さっき正面の右端に見えてた八海山が今は左側に見えてる。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

塩沢石打SAに寄っていこう。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

塩沢石打SAに到着。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

こりゃまたちっちゃいSAだ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

裏の山の上に建つ建物になんか見たことがあるようなマークが。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

調べてみると江戸川区のマークで、江戸川区立塩沢江戸川荘というホテルだった。江戸川区民じゃなくても泊まれるっぽい。Googleの口コミもなかなか良いから泊まってみたいかも。

それじゃあ出発。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

ここも車中泊だけなら静かで良いかも。

土樽PAはパス。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

ここでチェーンの脱着をしたのは30年以上も前のスキーブーム真っ只中の頃。当時ここはPAとかの施設は無かったような気がする。

関越トンネル入ります。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

トンネルの中に新潟県と群馬県の県境がある。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

関越トンネルは全長11kmもあるから走ってても飽きてくるんだけど、

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

壁に1kmごとに残りの距離数が書いてあるからそれを見つけながら走ってたら結構あっという間だった。

関越トンネルを抜けるとすぐに谷川岳PAの入口が出てくる。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

そう、ここも昔はPAとかの施設は無くて、ただのチェーンの脱着場だった気がするんだけど、どうだったっかな?

谷川岳PAに到着。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

ここでお昼ご飯にしようかと思ったんだけど、中のフードコートが満席で諦めた。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

雪かぶってる山が谷川岳?

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

上りの方にも谷川岳のお水をくめる場所がある。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

関越トンネル内の地中深部から湧き出してる雪解け水なんだ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

帰りもお水もらってこ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

全部で2Lももらった。帰ったらウイスキー水割りで飲もう。

それじゃ出発。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

お昼ご飯は谷川岳PA名物のもつ煮定食を食べていこうと思ってたらまさかの混み混み。

しかたないから次の赤城高原SAでお昼にしよう。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

なんだか混んでそう。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

結構混んでたけど端っこの方になんとか駐車出来た。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

ここで車中泊はちょっと無理かな。人も車も多いし高速道路のSAで車中泊する場合は郊外の空いてるSAやPAの方がいいかもね。

赤城高原SA上りはおしゃれなSAって感じ。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

だから混んでるのか。

駐車場や施設の中はまあまあ混んでるのにフードコートの席は簡単にゲット出来た。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

今日のお昼はここのもつ煮定食にしよう。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

もつ煮定食到着。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

いただきます。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

もつ煮定食はまあ美味しかった。谷川岳PAのもつ煮定食食べたかったな。

お米が美味しかった。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

 

お腹もいっぱいになったことだし、そろそろ帰るか。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

 

最後、上里SAにも寄った。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

人も車も増えて来ると東京に近づいたなって感じるね。

 

ここまでの総走行距離は695.5km、今写真撮ってるガソスタからうちまではあと少しあるから、700kmいくでしょう。

【EVERY車中泊4の2】特製吟醸味噌ラーメンが食べたくて往復700km(後編)

新潟で満タン入れたガソリンはちょうど半分減った。

 

YouTubeで動画も公開中。

 

EcoFlow RIVER Pro 720Wh

椙山紡織 電気掛敷兼用毛布 洗える 日本製 NA-013K

クイックキャンプ 車中泊マット 8cm

イワタニ カセットコンロ タフまるJr. 日本製 オリーブ

trangiaケトル 0.9L TR324

Wildo フォールダーカップ、Amazonではオリーブ売ってなかったけど、オリーブの設定無くなっちゃったのかな。それとも今だけ売り切れ?代わりに新色かな、シュガーケーンって色のリンク張っておく。

 

参考
角中株式会社|新潟県でラーメン店やうどん店などの飲食店を経営