【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります - asobulab

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります


【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

ダイソーで売ってる¥100のリアライトを取り外しが簡単にできるこんな方法で取り付けてみました。

ダイソーの¥100リアライト

まずはダイソーで買った¥100のリアライトをご紹介します。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

裏側はこんな感じ。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

取り出してみました。ライト本体とブラケットのセットです。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

裏側はこんな感じ。赤い丸がスイッチ。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

わかりづらいかもですが、溝があるのでコインなどでこじ開けます。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

簡単に開きます。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

電池は単4を2本使用。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

スイッチオンでこんな感じ。スイッチを1回押して点灯、2回押して早い点滅、3回押して遅い点滅、4回目で消灯。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

ライト本体をブラケットに取り付けるとこんな感じ。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

今回このブラケットは使いません。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

ライト本体とブラケットの付け外しがしづらいのでブラケットを外しちゃいます。で、何で取り付けるかというと...

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

リアライトをベルクロで取り付け

ベルクロです。マジックテープとも言いますね。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

ベルクロをライト本体のベルト通しみたいなところに通します。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

こんな感じ。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

で、自転車に取り付けるとこんな感じになります。

【自転車】ダイソーの¥100リアライト 取り外しも楽なこんな取り付け方法もあります

案外しっかりと付いてます。何回か自転車に乗りましたが、ズレることはありませんでした。

取り付けている様子は動画にしてあります。よろしければ動画もご覧ください。

ブラケットをベルクロに変えると取り外しが簡単になるのでオススメです❗️