【DA17Vエブリイ】DA17V スズキ エブリイ
こんにちは(・∀・)
アソブラボ中の人 Na-Wo です。
先週のとあるお休みの日、スズキのディーラーへ行ってきました。
スズキ エブリイ DA17V
スズキのディーラーに行ってカタログでももらってきた?
いえいえ、カタログは先々週の土曜日にディーラーへ行って、もらってきてあります😚
ちょっと前にブログでも書きましたが、【blog】びっくりドンキーでランチ、あの日はスズキのディーラーでエブリイのカタログと見積もりをもらってきた帰りでした。
そう、見積もりはすでにもらっていて、先日は決断の日だったのです😤
で、何を購入したかというと...
DA17Vエブリイです。
配送などの仕事をしている訳ではありませんが、4ナンバーの軽バン商用車を購入しました。
グレードはJOINで、駆動方式はFRの2WD、トランスミッションは5AGS。
色はクールカーキパールメタリック、このカタログに乗っている色です。
良い色ですね、格好良いです👍
このファイルの中に注文書が入ってます。
無事に契約も済んで、納車までにかかる時間は2ヶ月から4ヶ月だそうです。
納車が待ち遠しいです☺
今回軽バンのエブリイを購入しましたが、最初に購入検討していたのはジムニーです🤔
ジムニーの納期は相変わらず1年以上だとか。
そんなに待ってられないな、ということでエブリイになった訳です。
エブリイの方が車中泊とかには便利そうだし、色々と調べていく内にエブリイにはジムニーには無い5AGSという面白そうなトランスミッションがあることを知って、エブリイ購入があっという間に決まりました。
5AGSはネットでの口コミがあまり良く無いのでYouTubeで5AGSの走行動画などを見まくりました🧐
自分が出した結論として、5AGSは全然OKです👌むしろ5AGSの方が欲しい位です。なので試乗無しでの購入となりました。
逆に、初めてCVTに乗った時の違和感を思い出しました。
ちなみに、日産のクリッパーも候補として検討したのですが、グリーンが無かったため候補から外れました。
オプション品については次回のブログでお話ししようと思います。
まあ、そんなこんなで契約に至るまで約1ヶ月かかりました。
久しぶりの新車購入です。エブリイが来るの楽しみです🤗
オプション品は次回と言ってますが、一応候補としてはこれら商品に絞りました。
ドラレコはこのカロッツエリア。
リアビューカメラは日本のメーカーならどこでも良いんだけど、とりあえずケンウッド。
ETCも日本のメーカーならどこでも良い、こちらもとりあえずはパナソニックで。
カーナビはケンウッドが良いな。
そうそう値引きですが、最初にオプションてんこ盛りの見積もりをもらった時に提示された値引き額には届きませんでしたが、今回ほとんどオプションを付けなかったにも関わらず、軽にしては納得の大台に乗せた値引きをいただきました。
ブログを更新しました。https://t.co/tXkGpTbwX1 pic.twitter.com/008BhhvRQP
— asobulab graphic engineering (@asobulab_) February 26, 2022
https://www.suzuki.co.jp/car/every/